• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メ→リ→の愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2015年9月25日

テールランプ接点不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1年ほど前から右テールが切れたり点いたりと、
ここ最近では、頻繁に消灯しっぱなし (;゚д゚)

以前点検した内容は、

・左右のテールをスワップさせての点等確認→異常なし。

・車側、テール側の通電確認→異常なし。

・純正テールとスワップ→異常なし。

・振動でテールが切れたり点いたりしている。

・接点クリーナーで様子を見たが症状変わらず。

・プラグをソケットへ押し込むと点等するが、ズレたりすると消灯する。

上記の点で、考えられるのは、原因は接点のみの異常と判断。

2
ソケット外観確認、配線確認→異常なし。
3
プラグ側の接点を見ていたら原因を発見♪

写真は、対策後の写真ですが、

矢印の接点の頭が潰れて(0.5㎜)いてソケット側の接点にギリギリ付いた状態の為に振動で接点が離れて消灯してた様です。


2点の接点にハンダを盛りして接点の高さを上げにてOK
4
無事に点等しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワゴンR用 テールレンズ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ外し

難易度:

ウインカーポジションライトに交換

難易度:

ヘッドライトをLEDに

難易度:

リンレイのウルトラハードクリーナー&コーティングでピカピカに

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月25日 19:42
流石ですね(Ŏ艸Ŏ) テール 鈴木さんはよく切れますもんね(;´Д`) 我が家のノーマルラパンはよく切れます 右が(笑)
コメントへの返答
2015年9月25日 20:40
社外品のプラグの接点事態の品質が悪かったみたいっす。

純正テールは、新品同様に古屋で寝かせてますよ。
2015年9月26日 6:43
接点は何度も取り外しや回数少なくても少し力を入れると軟らかいのですぐ潰れるか削れて接点不良に僕のもよくなるのでハンダで肉盛りしてます。
コメントへの返答
2015年9月26日 10:43
バネで常時負荷が掛かっているので潰れやすいのかもしれませんね。

プロフィール

「@T@ke くん現地で会いましょう😁」
何シテル?   05/11 21:03
見た目は、怖いオッチャンですが、 気軽に話せる車バカです。 ヾ(@°▽°@)ノあはは  単なる車好きから始まったみんカラ・・・ 友達が増...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドアストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 10:35:31
車検&構造変更(最大安定傾斜角度計算書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 07:45:55

愛車一覧

スズキ ジムニー Joker (スズキ ジムニー)
走行:92,800㌔の17年落ちノーマルな中古車を購入して6年目、ボチボチ弄ってます。
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
★EXTERIOR  ▼エアロ DAMD:フルエアロ    ▼マフラー D ...
トヨタ エスティマT Millennium Falcon (トヨタ エスティマT)
購入後して2年間は改造は全然してなっかのですが、みんカラで友達が増えた数だけ弄りに加速が ...
その他 その他 その他 その他
オフ会仕様のオフ車です。(*^▽^*) Engine type:49cc Tire:1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation