• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2013年5月31日

スモークテール化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
塗料がかかってはいけない所をマスキングします。

テールランプ廻りに5cm幅のマスキングテープを貼って、カッターで形を整えます。

その廻りをマスキングテープ付きの養生シートで覆います。
2
しっかり脱脂をして、ゆっくり、薄めに何度も塗っていきます。

黒くなってきたと思ったら、すでにやりすぎかもしてませんw
3
養生シートを剥がしました。

やはり塗りすぎですね。

夜のバックが心配ですww

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

♻️字光式ナンバー 取付準備 『リア』

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

ヘッドライト磨き 24年5月

難易度:

♻️バンパー外したついで作業

難易度:

スモールランプ交換

難易度:

ヘッドライト2年ぶり磨きます。✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月8日 16:08
イカつい後ろ姿になりましたねー
コメントへの返答
2013年6月8日 22:00
毎日後ろ姿を見ていますが、やり過ぎたかもって思ってます(^_^;)
2013年12月2日 7:28

カッコいいですよ(*_*)


今 ちょうど リアテールとフロントライトを

スモーク化にしたくて。

フィルムも考えましたが やはり塗装の方がクオリティ高いらしく。


何度塗りですか?


塗装も落とせるみたいですね。

車検があるし(^^;
コメントへの返答
2013年12月2日 9:35
ダイワヤイトのスモークテールスプレー缶130mlを左右で1本使い切りました(記憶が曖昧です)
この状態でパトカーの前を走っても停められたことはありません(汗)

ヘッドライトはラートスモークにした方が安全だと思いますよ。
前所有のBP5ではこちらを使ってました。
2013年12月2日 12:21
ありがとうございますm(__)m

大変 参考になります(^ー^)




ダイワヤイトのスモークテールスプレー 缶130mlを左右で1本使い切らないくらいで

塗装してみます(^○^)



ありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2013年12月2日 12:50
後悔しない程度で、ほどほどにしといて下さいね(笑)

プロフィール

「@忠吾
お久しぶりです。
こんなハイスペック、何に使うの?」
何シテル?   01/18 18:36
工賃を払うのがもったいないので、基本的に自分で作業していますが、手に負えない時や面倒な時は近所の車屋さん行きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

スモークテール化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 17:59:55
JA1 MT車のマフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 06:55:22
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 17:51:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アコードハイブリッドを子供に譲ってスイスポ6MT
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
増車
ドゥカティ ST3S ABS ドゥカティ ST3S ABS
ツアラー フルカウル
スバル ステラ スバル ステラ
ムーブコンテが追突事故で廃車になったので、急遽購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation