• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cocacchiの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2018年12月14日

クラッツィオシートヒーターの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クラッツィオのシートカバーを取り付けてから、毎年この時期になるとシートが冷たいと嫁様から言われ続けていました。
amazonのセールで安くなっていたのを見つけて購入したので取り付けてみました。

まずはクラッツィオのシートカバーを剥がして、ヒーターパネルの設置位置を確認します。


2
確認した設置位置にヒーターパネルを両面テープで貼り付けていきます。
配線は座面後側へ引き出して、シートカバーを再度取り付けます。
シート下でベルト固定するのですが、狭いところでの作業で私的には一番大変でした。
3
リモコンで電源、温度調整するのでプラグはシガーソケットへ差し込みます。

シフトパネルを外して、先端部左側のラバー部分を長さ1cm、幅2mmほどの穴を開けて配線を通しました。
4
シフトパネルから通した配線はセンターコンソール下からシートレールの下を通してヒーターパネルへと接続しました。
5
本体からの配線はとりあえずスッキリと収まり、シフトノブの操作にも影響はありませんでした。

暫くはこの状態で使用してみます。

電源が入って1分程で暖かさを感じる事ができ、私自身も満足しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Aピラートリム色補修

難易度:

アームレストカバー装着

難易度:

グローブボックスのハンドルカバー変更

難易度:

爆光!LEDラゲッジランプ増設♪

難易度:

天井内張りの張替え

難易度:

ついに解決!?ワイヤレス充電器のあの不具合

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月11日17:01 - 18:13、
37.32km 1時間12分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   06/11 18:41
Cocacchiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SOFT99 エアータッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 12:01:59
エンジンオイル&フィルター交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 18:30:56
第3回煤掃除オフの作業工程動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 09:46:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
LDA-KE2AW クリスタルホワイトパールマイカに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation