• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cocacchiの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2021年6月30日

O2センサーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1

先日まで、断続的に発生していたエンジンシステム点検の対応としてO2センサーを交換して来ました。

2
作業時間は1.5H〜2H位、マフラー等のボルト固着が無ければとの事でしたが無事に外されていました。
3
これでシステム点検エラーが治れば良いのですが。
4
ODメーター113,170km

備忘録として

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マルチサーブ、DPF洗浄

難易度: ★★

ATF交換

難易度:

BLITZ ブリッツ ストラットタワーバー取付❣️

難易度:

DPF再生 84593km

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月30日 14:34
こんにちは👋😃

O2センサー交換お疲れ様でした🍀

これで、故障表示とおさらばですね👌

下から大迫力のマフラー見えてラッキー😃💕でしたね😁



コメントへの返答
2021年6月30日 15:06
黒エスティマ★さん、こんにちは。
走行に支障が無かったのですが、エラー表示は精神的に良くないですよね。
交換して直ればOKです。
下廻りはこの様な時でないと見れないので撮影しちゃいました。
もう少し写真撮影したかったのですが、作業の邪魔となりそうなので諦めました。

2021年7月20日 22:50
おつかれさまです。

その後の様子はいかがでしょうか?O2センサーがいかれるとは。

ところで何気に高級タイヤですね。20インチでしょうか?
コメントへの返答
2021年7月21日 0:21
こんばんは。
交換後20日程経過しましたが、特に気になる事はありませんね。
この状態を維持できれば良いと思います。
タイヤはヨコハマプラダの20インチです。
こちらも交換時期が近付いてきていて、色々と考えています。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月09日11:16 - 20:07、
151.41km 4時間56分、
バッジ6個を獲得」
何シテル?   06/09 20:17
Cocacchiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SOFT99 エアータッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 12:01:59
エンジンオイル&フィルター交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 18:30:56
第3回煤掃除オフの作業工程動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 09:46:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
LDA-KE2AW クリスタルホワイトパールマイカに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation