• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurikuri1972の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年1月5日

sj30前期トランスファーに載せて見ました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
sj30前期トランスファーが安く手に入ったのでJA11ノーマルファーから載せ替えて見ます。
2
切り替えレバーをJB23で使うためにトランスファー切り替え時フロアーに当たらないようにするため30ファーのレバーを曲げ加工をします。
3
30 ファーのフランジはそのままではシャフトが付かないので変換フランジを買おうかと思いましたが作業したのがお店が正月休み中だったので、すぐ部品が届かないので旋盤で穴を 3ミリほど広げてボルトの穴も開け直しました。
4
これでバッチリシャフトが付きます。
シャフトはJA11のシャフトを使いました。
5
30前期のフランジをそのまま使う場合には
差し込み部の穴を直径で 3ミリほど広げてボルトの穴を11のシャフトに合わせて開け直せばそのまま使う事ができます。30 前期のトランスファーには4WDスイッチが無いのですが、当方の23はハブを11の物に変えて有るので取り敢えずスイッチは繋ぎませんでした。
6
jb23前期でミッションを後期ミッションに変えてタイヤはMT2の7.5を履いていますが、今までJA 11ノーマルファーだったのを30前期のファーに変えたら
ますます低速からの出だしや街乗りは走りやすくなりました。最高速はおそらく100キロでないと思いますか(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ類交換

難易度: ★★★

足回り交換

難易度: ★★

ミッション5速化計画③

難易度: ★★★

前後デフロック (載せ遅れ商品)

難易度: ★★★

ジムニーJA11にオートフリーハブを装着

難易度:

シフト周りリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 社長のJB43のホイール履き替え http://minkara.carview.co.jp/userid/1824033/car/1501259/4336048/note.aspx
何シテル?   07/12 16:26
kurikuri1972です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアシャフトボキ折れました〜😭② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 22:31:50
【完成】 JB23(1型)のATシフトレバーを後期のレバーに換装してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 21:45:43
235/85R16対策、フロントボディーマウント加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 20:48:08

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オーバーフェンダー 3ナンバー公認取得しました
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ボコボコ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation