• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurikuri1972の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年12月31日

JB23純正牽引フックを使ったラテラルロッド補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正牽引フックを切り取って何か使えるかなと思い、
2
ラテラルロッドの補強ステーに使えるのかと思いあてがって見るとなかなかいいサイズ
3
必要のない部分をカットして
4
うまくフィットするように加工します
5
T i Gで溶接しようかと思いましたがガスが丁度切れていたのでアーク溶接で溶接しました
6
久しぶりにアークで溶接したら溶接跡があまりきれいではありませんでした。
7
前側 溶接後。
8
シャーシブラックで錆止め
9
後側
切り飛ばした牽引フックを使用したので材料費はタダで済みました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランスファーステー破損

難易度:

上部 ボディー 修理

難易度: ★★

補強?? フレームキャップ取付

難易度:

サイドシルガードガード

難易度: ★★

サイドシルガード製作②

難易度: ★★★

トランスファーマウント擬似4点化思案

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 社長のJB43のホイール履き替え http://minkara.carview.co.jp/userid/1824033/car/1501259/4336048/note.aspx
何シテル?   07/12 16:26
kurikuri1972です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアシャフトボキ折れました〜😭② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 22:31:50
【完成】 JB23(1型)のATシフトレバーを後期のレバーに換装してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 21:45:43
235/85R16対策、フロントボディーマウント加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 20:48:08

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オーバーフェンダー 3ナンバー公認取得しました
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ボコボコ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation