• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月07日

通用口屋根増設

alt



家とカーポートの間のこの部分、冬になると家の屋根からの雪がここに落ちて、玄関ポーチから出入りするドアは役立たずになる。
そしてここに雪が溜まると、広縁のサッシの方に雪の塊が転がるようになるので、サッシ側に雪囲いが必要になる。

そこで、家の屋根からカーポートの屋根に雪が流せるよう、屋根を増設した。


alt



仕上塗装を繰り返して・・・というところだが、柱・軒桁には下塗りで防蟻剤を塗装したので、そのオレンジ色が中々消えてくれない(ーー;)


alt



まずまずのところで塗装は切り上げ、風雪が当たらなくなった空間を利用して、除雪道具ラック作製。

雪対策の一石二鳥になった(^_^)
ブログ一覧 | DIY | その他
Posted at 2021/06/07 14:20:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全国ボクスター祭(全ボク祭)に参加 ...
ややこし屋オヤジさん

明治神宮⛩️へ行って参りました🙏
メタひか♪さん

欲望のままに( ⁼̴̶̤̀༥⁼̴̶ ...
zx11momoさん

職場からの退職プレゼントが、自分向 ...
トホホのおじさん

【公式ショップ限定】GRスープラ用 ...
VALENTIさん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2021年6月7日 14:57
さすが プロ^^
土間もコンクリ打って除雪を楽にしましょう。
コメントへの返答
2021年6月7日 18:01
ここの床はやってもコンクリート平板かレンガかなぁ(^◇^;)

開口部はこの後下り壁作って、ネット張る予定なので、雪の吹き込みはさほど無いはずなので。
2021年6月7日 19:24
お疲れさまです(*`・ω・)ゞピシッ

除雪道具のラック含め……素晴らしきかな(^^)/

自力でやっちゃう辺りが素晴らしいでつ✨
コメントへの返答
2021年6月7日 20:24
お疲れ様です^_^

除雪道具って立て掛けておいても邪魔だし、こうしておけば戻す所が決まっているので、だらしない息子でもバッチリです。

プロフィール

「カッコええ http://cvw.jp/b/1825310/47268546/
何シテル?   10/09 10:33
tomameです。よろしくお願いします。 大きな物から小さな物まで、出来るものはD.I.Y. 家も車も金を掛けずにカッコよく、使いやすくがモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スロットルコントローラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:53:14
BMWマフラーカッターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:43:00
BMW F32 バラシ・シリーズ ⑦(エアコン パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:03:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ビーエム (BMW 4シリーズ グランクーペ)
プリウス30後期からの乗り替えです。 定年延長組なので、最後の我儘かなぁ(^◇^;)
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
購入後10年目、走行距離24万kmを超えて買い替えました💦 今後は社有車として、基本 ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
雹害でekスポーツがボコボコになり、買い替えになりました(^^;
スズキ アルトラパンショコラ ニャパン (スズキ アルトラパンショコラ)
長女の新車です(^_^) 弄りは俺に外注です(;-_-) =3 フゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation