• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地獄極楽丸の"ルート2☆珍宝丸【過走行査定0円】【新車から廃車まで】" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2018年7月30日

パッシブクロスオーバーネットワーク改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パッシブネットワークを固定していた両面テープが
猛暑により剥がれ落ちたのでついでに改良します。

久々に見たら手直しする所がたくさん (^^;;

音質に関係ない並列回路の素子にフィルムコンデンサを使っているのでもったいない。

並列回路のコンデンサの繋ぎ方が悪い。
コンデンサを複数繋ぐ時ハシゴ状にするのはNG。
電気が片方に偏って流れるので二次側はまとめて
一本出しにする方が良いそうです。
2
端子台もコンパクトな物に変更。

回路は出来るだけシンプルに。
マルチ仕様なので抵抗は無いです。

今回もリード線はオーナンバのインターホン用を
使ってます。
ホームセンターで手に入り、安くて使いやすいので
お気に入りです★

ここで失敗 (^^;;
電解コンデンサだったら何でも良いと思って極性のあるコンデンサを付けて聞いたら周波数カットされない ‥
調べてみると、交流電流に極性のあるコンデンサは
使ってはいけないんですね〜全く知りませんでした笑
定格の大きい物だったからか、爆発事件に
ならなかったのでセーフ (^^;;

ジェンセンオーディオの安い無極性電解コンデンサを注文して取り付け。
3
ダイソーのハガキ入れにボルトとナットでしっかり
固定。
Sカンと針金を使って内装パネル裏にぶら下げて設置するためのヒートンを付けました。

基盤裏側は配線があるので10ミリスペーサーで底上げしています。
4
そして聴いてみた。

ツイーター
HPF 5400㎐ -12dB/oct

ドアスピーカー
LPF 3000 ㎐ -12dB/oct

無料アプリのETANI RTAで測定
エンジンかけたまま、エアコンOFFにしただけの簡易測定ですので低音側はあまり見ないでください (^^;;
棒グラフはドアスピーカー、緑の細い線は
ツイーター
5000Hzあたりでクロスしているのが分かります。

パッシブネットワーク作り楽しいです(^^)
自作する事によりオーディオの基礎知識も向上
します★

フルパッシブネットワーク計画も進行中ですので
お楽しみ?に(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

IOS18登場!さらに『アップル製品に危険なAIが搭載予定』

難易度:

😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁

難易度: ★★

まあ~お試しだわ3Mのヘッドライト塗るやつをww

難易度: ★★

あなたの知らない世界😅帰宅後1時間のCCA値は

難易度: ★★

バックランプLED化(153237km)

難易度:

4ウェイ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年もZZRと桜を見る会を開催しました。
会というかただのプチソロツーですがね、ええ‥」
何シテル?   04/03 21:58
ラクティスとZZR1100Dを所有しております。 デコトラも好きなのでトラック好きの方も絡んでください(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントキャリパー分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 21:01:54
ジムニー塗装ヘン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 04:31:21
KITACO インビジブルエアーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 06:46:34

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2022年11月新車購入 2列シートで車中泊が簡単に出来る事が決め手となり購入しました⭐ ...
ホンダ モンキー125 モンキー125 (ホンダ モンキー125)
モンキー125の実物を見てから急に欲しくなり購入。 納車2ヶ月待ちでした。 機能装備が充 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
94年式のD2型 中古35万円で購入 なんとなく買ったボロボロのバイク、乗ってるうちに本 ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
整備しやすく、乗りやすい良いバイクでした。 高速メインのツーリングが多いため、ZZRに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation