• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地獄極楽丸の"ルート2☆珍宝丸【過走行査定0円】【新車から廃車まで】" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2018年8月11日

ノイズフィルター作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アップガレージで発見。

ノイズフィルター付きのデッキ用ハーネス。
こんなの初めて見ました!

調べても同じ製品が出てこない‥
どこのだろう?

しかし現時点で不快なノイズは出てないから必要ないような‥
カロッツェリアの高級モデルはノイズフィルタが
付いているので何か効果あるかも(^^)

〜というわけで500円だしとりあえず購入。
2
中身を研究

とりあえず要らない配線は切り取り、電源関係だけ
取り出します。

基盤の裏側は汚いハンダがてんこ盛り(^^;;

コモンコードチョークコイル、
ダイオード、
電解コンデンサ、
セラミックコンデンサ
で構成されています。
3
回路をたどって配線図を書きます。

分からない事だらけですが、とりあえず模造品を
作り、ネットで勉強するしかないですね (^^;;
先生なんていないですし‥

書き終わったら基盤から部品を取り外し、作り直し
ます。
4
作り直し

ダイソーの適当なケースに収納。

16v3300μFのleaguerという中華コンデンサが付いていたので、手持ちの同容量50V3300μFオーディオ用ニチコンに変更。

リード線は1.2ミリ銅単線を使用。
硬くて使いづらい (^^;;

基盤はオーム電機の銅箔やホールがずれまくった
チンカス中華基盤。
サンハヤトの基盤を買った方が良いです。

導通チェックして完成★
5
そして聴いてみた。

解像度が上がって静かに、しっかり鳴っていると
感じました。

その代わり音の包容感は減った気がします。
デッキ前段なので音楽信号には関係ないと思うのですが‥ノイズに包まれていたのか?笑

オルタネーターノイズやサーッという論外なノイズに効果があるのかは不明です。
これらのノイズはケーブルの配置を変えると消えました(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今朝(^^)またFCR-062入れました♪

難易度: ★★

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

開けたついでに

難易度:

4ウェイ

難易度: ★★★

エンジンオイル交換(151615km)

難易度:

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年もZZRと桜を見る会を開催しました。
会というかただのプチソロツーですがね、ええ‥」
何シテル?   04/03 21:58
ラクティスとZZR1100Dを所有しております。 デコトラも好きなのでトラック好きの方も絡んでください(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントキャリパー分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 21:01:54
ジムニー塗装ヘン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 04:31:21
KITACO インビジブルエアーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 06:46:34

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2022年11月新車購入 2列シートで車中泊が簡単に出来る事が決め手となり購入しました⭐ ...
ホンダ モンキー125 モンキー125 (ホンダ モンキー125)
モンキー125の実物を見てから急に欲しくなり購入。 納車2ヶ月待ちでした。 機能装備が充 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
94年式のD2型 中古35万円で購入 なんとなく買ったボロボロのバイク、乗ってるうちに本 ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
整備しやすく、乗りやすい良いバイクでした。 高速メインのツーリングが多いため、ZZRに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation