• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T○Mの"だん子" [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2018年10月7日

穴補修‼︎

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダウンサス交換‼︎(リア)https://minkara.carview.co.jp/userid/1828260/car/1707275/4910731/note.aspx
で、リアの内装をめくった時に気が付いた!タイヤハウスのダメージ…
2
穴が明いているとも知らず、水溜まりを遠慮無くバンバン走っていた…
車内に水が浸入しまくっているのも知らずに…
3
穴からタイヤが見えてます(T ^ T)
4
タイヤハウス側ゎこうなっています。

因みに、車の左側後ろの状況です。
5
鉄板がベロンベロンになってて、悪い所を剥がそうとすれば、
キリがありません…
6
比較し難いけれど、悪くなってる左側とゎ反対側の右側のタイヤハウス内。
コチラも少し錆びてきていますが、本来ならこんな感じで、
穴など明いていない。
7
かなり雑ですが、穴を埋めてみました。
切って練ると、固まり始める金属系パテを使いました。
水にも耐えて塗装も出来ると書いてありました。

横着して、穴周辺を綺麗にしないで作業をしたので、
パテが砂に邪魔をされて、患部に付き難かったりしましたが、
ペタペタと、粘り強くくっ付けていたら、どうにか穴が塞がりました。

走行中の振動で落ちるんちゃうかなぁと思いましたが、
全然大丈夫!まだくっついています(╹◡╹)

今回ゎ、タイヤハウス側からの水の浸入を止める為に作業をしたので、
車内側からの穴補修ゎ行なっていません。

人目につく所でもなく、横着な私がヤる補修ですので、
仕上がりなど気にする事のない、大雑把仕上げで完了(≧∀≦)
ですが、コレで水の浸入ゎ止まるでしょう(^-^)v

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダンク洗車

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

セルモーター交換

難易度: ★★

ルーフモール交換

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

フューエルリレー 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月26日 21:59
なるほど!
日産PAOも同じ症状で
悩んでいました。

その手が ありましたね!
(*゚Д゚)bオォォ...
コメントへの返答
2018年10月27日 10:49
そーだったんですか^_^
こういう症状があると分かって、今回ゎ本当に良い勉強になりました。

プロフィール

「あと5000kmで20万kmか…
(走行中に写真撮ったら危ないよね(笑))」
何シテル?   05/08 14:42
初めまして、T○Mと申します。 Z11キューブから、レジアスエースに乗り換えました。 キューブは、走り系のイジりをして楽しみました。 今度のレジアス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インマニ、EGRバルブ煤詰まり・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 14:53:03
EGR~インマニ清掃 ODO217853km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 14:51:25
パワステ液をDIYで「全量交換」しちゃったのだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 01:28:38

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン いちいちおっさん号 (トヨタ レジアスエースバン)
4型/ワイド / ロング/ミドルルーフ/ 2WDディーゼル / 1.5インチローダウン ...
日産 キューブ ムーミン (日産 キューブ)
知り合いのお母様号だった車。 これまでの車同様、チョコチョコいじって自分仕様にするつもり ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初めての車。 ソアラ1台目。 A/T サンルーフとリアワイパーが付いてた。 6ヶ ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
自身、2台目のHi。 会社の同僚が「不要だから」とくれた。 貰った時ゎ、ノーマル。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation