• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとしおのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

カメ活

カメ活梅雨で洗車もできなければ、コロナでドライブもできないので
久しぶりにまともなカメ活してきました


梅雨時期といえば紫陽花なので、できればクラウンと撮れる栃木県内の紫陽花スポットをリサーチ


だいたい寺院の参道沿いで、クラウンと撮れない場所ばかりでしたが
一か所だけクラウンと撮れそうな場所があったので行ってきました


今回のお供はD7200にSIGMA30mm F1.4 Artレンズ


他の方にご迷惑をかけない且つ、コロナ対策として誰とも接触しないように夜明け前の4時頃から撮影開始です




あーでもないこーでもないとしているうちに夜明け

PLフィルターもMAX効かせるのは良くないですね
ボンネットは映り込みがないのに、バンパーやドアは映り込んでるという不自然さ










紫陽花も満開で綺麗でした





ホントはクラウンのオフ会にも行きたいのですが
1歳の次女が呼吸器で入院歴もあり、コロナに対して我が家は非常にナーバスになっているので人と接触する可能性のある娯楽目的のお出かけは自粛継続中です
なんだったら義祖父の通夜も電報だけ


栃木県も夜の街を中心に新たな感染者が発生しています
果たして気兼ねなくお出かけできるようになるのはいつになるのでしょう
1年後?3年後?はたまた5年?
Posted at 2020/06/28 15:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月15日 イイね!

クラウンアスリート 後期型 2,000ccターボ

クラウンアスリート 後期型 2,000ccターボクラウンで直4はちょっと…なんて思っていましたが売れ筋のHVだって直4ですし、考えてみるとEクラスや5シリーズも直4ターボがあるし、気筒数の多い方が偉いなんていう自分の考えが古いのかなと。
速い遅いで言えば排気量の多い方か速いに決まっているし、じゃあ2,000ccターボで十分か不十分かで言えば十分だと思う。
そもそも虫が潰れるのが嫌いな私は飛ばさなないし、ギュンと急加速してすぐ赤信号で急ブレーキなんて危ないしホイールがダストで汚れるし。

静粛性や振動もV6と比べても遜色ないと感じる。むしろV6の2GR特有の直噴インジェクターのカチカチ音が無いのでアイドリングは2GRより静か。

じゃあなんで同じ直4でもHVじゃなくてターボなのかと言えば「燃費は悪いしハイオクだけど運転が楽しい」に尽きる。

今でもHVかターボ選べと言われたらターボを選ぶと思う。
Posted at 2020/06/15 16:40:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年06月15日 イイね!

手抜き純水洗車?

梅雨に入り洗車好きの人はなかなか洗車できずモヤモヤする季節ではないでしょうか

私は休日にストレス発散と自分を見つめ直す機会も含めて洗車していますが
いかんせん休日も雨なので手持無沙汰な状態でございます。
嫁からしたら子供の相手をしろと言われそうですが…

さて、前からやってみたかった実験ができました。
雨の中走行して汚れたクラウンを帰宅後すぐケルヒャーに純水器を繋ぎ洗浄してみました。
もちろん“擦り”は無し。正味5分程度の作業。
めっちゃ楽。


しばらくしてエンジンの熱で乾いたボンネットを撮ってみました







いかがでしょうか。雨の中走って他車の泥跳ねも浴びたボディーにケルヒャーで純水かけただけです。
汚れもなく、ウォータスポットもなくいい感じです。


翌朝通勤途中のコンビニにて




サイドの泥跳ねやリヤの巻き込み汚れもありませんでした。
唯一ドアノブのグリス垂れ汚れだけはありましたので時々しっかり純水洗車はしてあげないといけませんね。


この方法で今年の梅雨は乗り切ろうと思います(^^)/
Posted at 2020/06/15 11:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2020年06月06日 イイね!

クラウンのAHS(アダプティブハイビームシステム)

クラウンのAHS(アダプティブハイビームシステム)
クラウン購入の絶対条件のひとつでした

クルマの走る・曲がる・止まる基本構造とは別のガジェット的な要素が大好き

AVSやNAVI・AI-SHIFT、電動リヤサンシェードなどなど装備てんこ盛りなクラウンですが
なかでもAHSは夜間走行中に実際に体感できるため絶対に欲しかった機能です

助手席の嫁さんに「みて!ほら!前のクルマだけハイビーム遮光してるでしょ!すごいねぇ!あ!対向車にも反応したよ!」なんて言っても無反応ですが、なぜこの良さがわからんのでしょう…?

カタログでもイラストだけですし、ネットにも作動動画があまり落ちていないので撮ってみました



また、エンジン始動のヘッドライト補正の動きもたまりません
210系はグリグリ動きますが220系は配置されたLEDが点灯します
220系借りた時撮ってみました

個人的には210系のグリグリが好きです

Posted at 2020/06/06 17:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月03日 イイね!

純水洗車3回目

日本列島も南から梅雨入りし始めましたね

宇都宮ももれなく不安定な天気。
晴れ予報の日も時々局地的豪雨で参っちゃいます

宇都宮は雷都と呼ばれるほど雷が多い地域で、難しい話は分かりませんが強い上昇気流を作る地形だそうで…もちろん雷が鳴るってことは積乱雲モクモクであって
もれなく土砂降りです

去年の夏なんかは毎日夕方にゲリラ豪雨が降っていたと思います

今年はどうなるかなぁ

ってことで一週間通勤で汚れたクラウンを純水洗車です

ホースの取り回しはこんな感じ




もちろんよろしく0ppmです




普通の洗車手順で洗うだけ

拭き上げはあえて太陽光でボディを熱しながら拭いてます
これがもう楽で楽で

今までは「乾いちゃう〜早く拭かなきゃ〜」だったのが「早く乾いちゃえ」です(笑)




お約束の手の入るところは突っ込んで綺麗に




今回は割と下回りが汚れていたので
タイヤハウスのサイレンサーパットも念入りに洗いました




今回の純水使用量は93.1L



前回までが200Lなので
累計293.1L

全工程に純水を使うとだいたい100L近くなることも最近わかってきました








Posted at 2020/06/03 19:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「[整備] #クラウンアスリート 8ARエンジンにブーストメーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1831235/car/2956557/5869452/note.aspx
何シテル?   06/14 13:16
2児の父 洗車バカです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1 2 345 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) キャンバーボルト(ステアリングナックルボルト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 20:53:23
FOCAL ISS 170 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 13:26:41
クラウンアスリート 特別色の磨き・リボルトプロ施工【リボルト宇都宮】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:40:33

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
クラウンアスリート G-T (ARS210) ジャパンカラーセレクション~紅~(リッチ ...
ダイハツ キャストスポーツ キャスポ (ダイハツ キャストスポーツ)
キャストスポーツSAⅡ 嫁さんと娘2人のクルマです かっこかわいいスタイルに一目惚れ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマ 2.4アエラス 娘の誕生を機に、泣く泣くプリウスから乗り換え 全灯化・ローダ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30後期プリウス Sグレード モデリスタver.2 美しい流れるような流線型 コンピュ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation