• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月31日

真偽は不明。でも思うところはあるね。

FaceBookの友人がシェアした記事から拝借。

都市伝説という噂もあるそうです。でも大事なのはこの話を聞いてその人がどう思うかなので
だからどうだという議論をするつもりは無いです。

essecstm(エッカム)




世の中、表と裏と、奥がある。

「赤ちゃんが乗っています。」のステッカー。
このステッカーの意味は、「赤ちゃんが乗ってるから、無理に近づいて事故おこさせないでね。」という意味で、初心者マークと同じで「赤ちゃんが産まれたら貼りましょう。」という風に思っていた方は多いのではないでしょうか??

でも実はこんな話があったんです、、、

この赤ちゃんマークには隠れた悲しき秘話がある。

それは80年代のアメリカで高速道路を運転している女性が事故をおこしてしまう。

女性は重体となり3日ほど意識が戻らなかった。

そしてなんとか意識を取り戻して最初に発した言葉は、

「私の赤ちゃんはどこ?」

であった。


しかし医者は女性に子供がいたとは認識しておらず、すぐさま警察に確認の電話をした。

警察もその存在を確認していなかったので、あわてて事故車両の中を探すと後部座席の下ですでに冷たくなっている赤ちゃんを発見する。

赤ちゃんには目立った外傷もなく、母親と同時に発見されていれば助かったであろう命だったそうだ。

この教訓を踏まえてあのステッカーは開発された。


そう、あのステッカーの本当の意味は、、、、

「事故車両の中に赤ちゃんがいます。一番に助けてください」

という意味なのだ。


注意喚起の黄色でもある。事故の際『真っ先に助けてください!』のサインであった。確かに事故の場に居合わせたら、その存在に気づけますよね。


世の中たくさん標識にも裏話ありますが、安全運転で事故をおこさないのが一番です。
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2013/10/31 20:02:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【明日開催!6/8(土)6/9(日 ...
VALENTIさん

2024年 6月7日より 【クリ ...
ハセ・プロさん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

わかる人いたら教えて下さい。
ターボ2018さん

2024 春の北海道車中泊の旅 7 ...
zero!さん

曇りでも最高気温27度の さいたま ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年10月31日 20:10
こんばんわ。
知りませんでした。
なるほど、そういう悲しい背景があったんですね。
コメントへの返答
2013年10月31日 20:34
コメントありがとうございます<(_ _)>

どういう意図で付けているかは
人それぞれですよね。
後続車への注意喚起でもイイと思います。

でも話の通り、
ステッカーを付けていれば
助かったかもしれない。
悲しいお話ですが
この話をきっかけに付けてる人も
居るかもしれませんよね。

何かが起これば人はそれに学びます。

essecstm(エッカム)
2013年10月31日 22:24
深くそして悲しいお話、ありがとうございました。
救命関係の方にみてもらいたいです。
コメントへの返答
2013年10月31日 22:40
はじめまして。コメントありがとうございます。

その様に思って頂けると

投稿した甲斐がありました。

救命の方にも知っては頂きたいですが、

すべては安全な運転のため、

ですよね。

essecstm(エッカム)
2013年11月1日 0:39
こんばんは(#^.^#)

鳥肌たちました。。。

自分なんかパロってるステを

張っているので恥ずかしくなりました。。。

勉強させられました
コメントへの返答
2013年11月1日 8:03
おはようございます。

コメントありがとうございます<(_ _)>
今の自分と比べて
考えさせられますよね。
でも
どんなステッカーを貼っていても
それは構わないと思いますよ。
別にいいじゃないですか(^^)

ただ、この話を聞いた私たちは、
もしそのようの事故の現場に
出くわした時、助けることを
自分たちで行うか、救命士、警察官に
伝えるかということですよ。

少しでも心が動いて
意識さえ変わってもらえれば
投稿した私は嬉しいです(^^)/

essecstm(エッカム)
2013年11月2日 7:31
乗員の有無の確認は必ずやりますからステッカー貼っているから高架があるとは思えません。
都市伝説ではないでしょうか。

免許取った頃このステッカー付けている車に追突されました。
謝るどころか「てめえがとろいから子供がケガをしたじゃねぇか」と怒鳴られ挙句車を蹴られた事が有ります。
しかも子供をシートベルトなりチャイルドシートに載せていた形跡はありませんでした。
あれ以来あのステッカーを付けて走っている車は苦手です。
コメントへの返答
2013年11月2日 8:42
コメントありがとうございます。

そういう苦い思いをされた方も
いらっしゃるのですね。

不愉快な思いをされたなら
申し訳ないです<(_ _)>

どう思うかは、人それぞれなので、
お書きになった意見も
経験談も結構かと思います。

essecstm(エッカム)

プロフィール

「@essecstm(エッカム)
フォトアルバムじゃなくて各車の
フォトギャラリーだった💦」
何シテル?   04/14 17:14
essecstm(エッカム)と申します よろしくお願いします ダイハツ エッセカスタム(5MT) トヨタプリウスα(ZVW40_S7人)に乗っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 19:08:34
サイドブレーキ周りもイメチェン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 14:31:26
コペン純正シフト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 14:26:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα あるふぁ改め、ぷぷらす (トヨタ プリウスα)
妻の通勤車、ファミリーカー 乗り心地改善中! 手始めにワイトレ入れました(2014.07 ...
ダイハツ エッセカスタム えっかむ (ダイハツ エッセカスタム)
ダイハツ エッセカスタム(5MT)青(クリアブルークリスタルメタリック ・B63)に乗っ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ファミリー、嫁メイン。 娘が生まれる前日に納車で、というか納車された次の日に生まれたとい ...
プジョー 106 プジョー 106
PEUGEOT106XSi (5MT) 1995年に京都のプジョー店で、当時実車を展示し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation