• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imo3の愛車 [シトロエン C3]

整備手帳

作業日:2020年5月20日

audison DSPを繋ぐ '20春~接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
「電気がなかったら暮らせませんよ!」?
ブログからの続きですがアレな事しか書いていないので観なくて大丈夫です。

audison prima 5.9bitを、接点を極力少な目にして繋いでいきます。
設置場所は、排熱と作業性を考慮して運転席下へ。たぶん蹴り飛ばす事も無いでしょう。まずは、引き直したケーブルでスピーカーとDSPアンプを直結させます。
2
右chとSWはサイドパネル内の既設ケーブルBOX経由で、シート用ケーブルと同じ場所から出します。左chはグローブボックス下からバルクヘッド辺りを経由して、センターコンソール右側からシート下へ。シートレールに轢かれないように固定しておきます。TW2、WF2、SW1の5ch(10本)をmolexのコネクタ(5557-10R)に差し替えました。
3
ツイーターは作業性からダッシュ横パネル内でギボシ接続にして、WFとSWは直結できました。FOCAL ISN165のWFはエーモンの平型端子(1165、1166)がジャストサイズです。
4
純正HUとDSPアンプ間も前後左右の4ch(8本)を束ねて、molex(43025-1600)に差し替えます。

【追記】
HU側はBMW純正(61138364834)コネクタ端子を、Delphi33400753内の純正スピーカー端子と差し替えて直結させました。
詳細はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1835262/blog/44005957/
5
細いベルデン8470も8本ともなるとまあまあの存在感で、床下を潜らせるのが面倒になったので、適当なとこに出してフロアマットで隠しました。
6
バッ直で引いてきた電源を繋いで、ようやく接続完了です。アースは運転席足元右前のアースポイントへ落としました。バッテリーのマイナス側だけモニターしてるぽいので、たぶん充電制御の対象になってると思うんだけど。
prima 5.9bitはPCを繋いでクロスオーバー、タイアラ、EQ等の細かい設定を行いますが、数種類のプリセットも用意されているので、とりあえずはフロント4ch+SWの設定に合わせて音出ししてみます。
7
「出たんだ…水が、出たよ。。」?いや音が

クリアでノイズも乗っていない。
定位もまあまあでボーカルが浮いてくる。
低音は強調されたままだけど、これは後から調整できそう。
低音が前から鳴ってるぞー。タイアラすげえな。なんで前から聞こえるんだ?


SW鳴っていませんでしたー!

拝啓、恵子ちゃん。なぜだかわかりません。(つづく)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプLED化

難易度:

納車1カ月点検

難易度:

オイル交換

難易度:

2年目の12ヶ月点検

難易度:

クーラント漏れ修理

難易度: ★★★

塗装ムラのその後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月22日 22:49
imo3さん、851ぴんです。いつも攻めたカスタマイズ拝見させていただいております。スピーカーケーブル引き直しとか、バッ直とか、オーディソンとか非常にうらやましく拝見しております。今日見慣れたベルデンのツイストケーブルを見てたまらず書き込んでしまいました。おそらくC3でここまで攻めたオーディオカスタマイズは無双と存じます。もう見てしまったからにはバッテリーターミナルと、バッ直とスーパーウーファーは我慢しきれないでしょう。引き続きよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年5月23日 2:23
851ぴんさんこんばんは。コメントありがとうございます。初心者置いてけぼりな内容しかUPしていないので、851ぴんさんがUPされる丁寧な解説に優しさを感じています。ハイレベル入力には懐疑的だったのですが、1000Aの記事を拝見して、マニュアルをDLしたりで学習しました。面倒な設定も楽しいですね。
ターミナルを換えるのでしたら、長い方のケーブルをBOXに固定してあるタイラップを外すとやり易いですよ。(適当ですみません)
こちらこそよろしくお願いいたします。
2020年5月24日 9:26
お久しぶりです。
DSPアンプめっちゃ羨ましいです。
純正の調整の幅は満足できませんので…
imo3さん、社外アンプやDSPへ入力するための変換コネクタを是非ともみんから内でで市販化して下さい!笑
私は買います!笑
コロナで家にいることがかなり多くなったので、私もそろそろDSPアンプ導入しようかなー。audisonかなり気になってます。昔に比べてオーディオ製品の価格が安く感じるのは私だけかな?
ではまた。
コメントへの返答
2020年5月24日 10:56
こんにちは。コメントありがとうございます。ようやく鳴らせましたが、スピーカー交換された方にこそお勧めします。純正出力メッチャ補正かかってました😅車両側のコネクタ端子に似たようなの見つけてブログに追記しましたが、何故かBMW純正品でした😆市販は圧着ヘタクソなので無理です!
昔なら4chとモノアンプとチャンデバ揃えてもアレなので安いと思いますねえ。
またです✋

プロフィール

3ケタ数字の車しか愛せない(偶然)>とうとう2ケタに。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[シトロエン C3]シトロエン(純正) シトロエンC3エアクロス純正エンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 20:12:19
USBハブ使用時のRCCの挙動(再検証) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 03:29:52
[ホンダ フリード]中華 ステアリングカバー ホンダフリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 10:16:52

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
俺のカフェおれ
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ワイフに叱られない程度に
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
大人のおもちゃ。
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
世界一美しかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation