• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vvvvvvvvvvvvvvvvの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2015年11月28日

s13 4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアの車高調、普通の正立式のピロ受けでした。
これに、ベアリング付スプリングアッパーシート、を追加。
曲がっても、バネは真っ直ぐです。
フローティングマウントって言うんですかな?

2
某社の回るやつです。
ばねが、うるさいので、導入しました。
が、鳴るものは鳴る。

ベアリングの圧入って難しいですかね?
3
太くて長いバネと、ノーマルアームのためギリギリですが大丈夫。
車高が低いと、当たるかも。

今までは、遠心力が掛かると、少しタメてから、縮んで、行き過ぎる?だったのが、足がスムースに動く、というか、リニアに動くと言うか、不思議な感じです。
兎にも角にも、動きが激変しました。

半年間、街乗りしても大丈夫です。
ベアリングのガタも出ていないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前輪ロワアームブーツ交換 最強の敵出現にあえなく敗退

難易度: ★★★

リヤショックオーバーホール

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換 2度目

難易度:

D-MAXバンプラバー導入

難易度:

車高調のバネ交換

難易度:

ピロテンションロッド交換 強敵に悪戦苦闘

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最近は動態保存モードです。 乗り心地の改善に励んでおります。 5回目の車検通しました、まだ、元気ですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Defi Smart Adapter メーター NEXUS7埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 11:34:23

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation