• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vvvvvvvvvvvvvvvvの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2015年11月29日

s13 5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ECUの情報を、PC・タブレット・android携帯でモニターできます。

s13は、最近のOBD2システムとは全く別物の、日産独自?の通信規格を使っています。
従って、「OBDⅡモニターは使えない。」のですが、似たようなことはできます。

上は、ケータイにお試し版。下は、PCと無料ソフトです。

補足:かつてCAMP2を私も使っていました。センサー追加で油温・油圧等も表示できるので、安く手に入るならそちらの方がいいかも。
しかし、今となっては、画質が辛いです。

補足2:youtubeでnissandatascan探すと、動画がたくさんあります。

補足3:s13はブースト・油温等はECUが拾ってないのではモニターできないです。
センサー追加も現状不可です。
2
左の黒い奴はアダプター(正式名称は無いようです)で、ECUとシリアル通信するのに必要です。

右の基盤の様な奴は、Bluetooth化するとき必要です。

eBayのトップから、「nissan consult usb」と、「Bluetooth ransceiver HC-06」で検索、仕入れてください。(リンクから行くと、豪州ドルになってしまいます。)
PayPalで決済すると良いです。

このアダプターでなくてもOKです、自作も出来るようです。
HC-05は分かりません。人柱希望です。
3
まずはPCに無料ソフトを探してダウンロード、アダプターとusbケーブルで接続、これだけで動いたです。(写真)
これができれば、壊れていないです。
アダプター付属のCDは、使わない方が良いらしいです。

アプリは、各種あります。お好みでどうぞ。オススメは「nissan datascan」です。

「nissan datascan」とは、アプリの名前です。
PCには「 Nissan DataScan I 」、・タブレット・android携帯には「Nissan DataScan I for Android 」が対応します。
「nissandatascan.com」
ここを、よく読んでください。

この手のソフトは、電源の入ったECUと繋がっていないとほぼ動きません。
4
Bluetooth化です。

「技適マークが無いため日本国内ではそのままでは使用できない。
国内で使用する場合には自分で技適を取るか、電波暗室等の外部に電波が漏れない場所で使う必要がある。」です。

はんだ付けは、気合です。なるべく固定して、大胆に、素早くです。

5Vの電源供給が必要です。

usbとBluetoothは同時には使えなかったです。取り外せるようにすると良いです。
5
タブレットでタブレットの写真が撮れなく残念です。

アプリは、「Nissan Data Scan I for Android」です。
有料版を買いましょう。

右上の「…」から、「Preferences」、設定します。

Edit Mode ON では、毎回、初期設定するので遅くなります。
6
【INFO 画面】

始動毎に、「connect押して、デバイス選んで、接続してから、メーターに切り替える」、の操作が面倒です。
7
【DATA DISPLAY 画面】

データロガーにもなります。

ECUの信号と、後付けメーターで数字が違うので、信用できないと言われる方がいらっしゃいます。
センサーの場所や、精度が違うからかもしれません。
でも、ECUは、その信号で、エンジンを制御しているのです。

【SELF DIAG 画面】

自己診断履歴が見れます。


第四話が一番いいね。
8
【DASH 画面】

レイアウトを変えられます(この時だけ、Edit Mode ON )。

正直、メーターアプリとしては、詰めが甘いと感じます。
本気のログにはPCを、タブレットは飾りくらいの気持ちでいてください。


直葉のビッチっぷりが、堪りません。




ここまでやると、次に、端末いっぱい並べたくなります。
でも無理です。
ECUは常に一台としか、通信できません。
残念です。(同じ画面なら可能)

5000円位で、海外通販と、はんだ付けの緊張感を体験できます。

画面のキレイさは、端末の液晶ディスプレー次第です。

ナビも動画もメーターもタブレット一個で出来るなんて、すごい時代になりました。

いろいろな車につくようです。
Nissan DataScan I software has been tested on following cars:
•AUS 200SX S14 (SR20DET)
•AUS 200SX S15 (SR20DET)
•AUS Maxima A32 (VQ30DE)
•AUS Pulsar N14 (GA16DE)
•AUS Pulsar N14 (SR20DE)
•AUS Pulsar N15 (GA16DE)
•AUS Pulsar N14 (SR20DE)
•AUS NX/NXR Coupe (SR20DE)
•JDM 180SX S13 (SR20DET)
•JDM Silvia S14 (SR20DE)
•JDM Silvia S15 (SR20DET)
•JDM Pulsar GTi (SR18DE)
•JDM Pulsar GTiR (SR20DET)
•JDM Bluebird U14 (SR18DE)
•JDM Bluebird U15 (SR20DET)
•JDM Skyline R32 (RB20DET)
•JDM Skyline R32 GTR (RB26DETT)
•JDM Skyline R33 (RB25DET)
•JDM Skyline R33 (RB20DE)
•JDM Skyline R33 (RB25DE)
•JDM Skyline R33 GTR (RB26DETT)
•JDM Skyline R34 (RB25DET NEO)
•JDM Avenir PWN10 (SR20DE)
•JDM Infiniti Q45
•CAN '92 Infiniti G20 (SR20DE)
•US 300Z Z32 (VG30DETT)
•US Sentra B13 SE-R(SR20DE)
•US Sentra B14 (SR20DE)
•US '98 200SX (SR20DE)
•US '94 Sentra B13 (GA16DE)
•US NX2000 (SR20DE)
•US NX1600(GA16DE)
•US Maxima A32 (VQ30DE)
•US '93 '94 Altima U13 (KA24DE)
•US '99 Altima GXE (L30, KA24DE)
•US '94 '95 '96 Infiniti G20 HP10
•US '96 Ford Maverick 2.7Tdi
•UK Almera N15 GTI (SR20DE)
•UK 200SX S14a (SR20DET)
•UK Micra K11 (CG13DE/CG10DE
•UK 1993 Primera P10 (SR20DE)
•FRA 200SX S14a (SR20DET)
•FRA 200SX S14 (SR20DET)
•FRA Primera P10 (GA16DE)
•FRA Sunny N14 (GA16DE)
•FRA '93 100NX 2.0 GTI (=NX coupe) (SR20DE)
•GER Almera NX (GA16DE)
•GER 200SX (SR20DET)
•GER '91 300ZX Z32 (VG30DETT)
•EUR Primera P10 (GA16DE)
•EUR 200SX S14a (SR20DET)
•Primera HP10 SR20DE(T)
•Primera '99 P11 - G20 (SR20DE)
•Pulsar EAAN15 (SR16VE)
•Cefiro A32 VQ20DE
•FIN 99 Maxima A32 (VQ30DE)
•Nissan Paladin (KA24DE)
•Nissan Roniz (KA24DE)
•AUD Nissan Pathfinder 2002 (VG33E) - requires Consult I adaptor with OBDII plug
•US Altima 2000 - requires Consult I adaptor with OBDII plug

vが16個に名前変更しました。( ^ω^ )ニコニコ
vvvvvvvvvvvvvvvv

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タコメーター修理

難易度:

リアフォグインジケータ動作

難易度:

オリジナルメーターの作成⑦(追加警告灯メモ)

難易度:

メーターレンズ交換

難易度: ★★

メーターパネル Lパッケージ化

難易度:

オリジナルメーターの作成⑥(ベゼルの作成)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月18日 0:09
これを使うとOBDⅡと同じ様に燃費等を摂る事が出来るのですか?
コメントへの返答
2017年3月27日 4:52
「nissan datascan」では、できないです。

車速とインジェクター開弁比は分かるので、出来るアプリが在るかもしれませんが、精度は期待できないと思います。

インジェクター開弁比とアクセル開度を表示しておくと、自然と燃費も良くなります。

プロフィール

最近は動態保存モードです。 乗り心地の改善に励んでおります。 5回目の車検通しました、まだ、元気ですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Defi Smart Adapter メーター NEXUS7埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 11:34:23

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation