• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態ジムニスト8008の"11式小型トラック" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2013年7月29日

【自作】ラジエター 冷却水噴射システム(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントグリルの裏側にウオッシャータンクからの噴射ノズルを設置!
2
こちらが噴射ノズルです。
3
そしてスイッチ(青く点灯中)を取り付けて完成です♪

配線上、青く光っている時がOFFでスイッチONで消灯します。

まぁ、目立つんでその方が消し忘れ防止になるかな。

『あれっ?』なんか暗いぞ?的な?


まぁ、効果は不明ですが、高速走行時に少しでも温度を下げることが出来ればな!と言う浅知恵ですwww

もし効果が無かったら、

インタークーラーへの噴射にしてパワーアップを目論みます!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LLC交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

サーモスタット、クーラント交換

難易度: ★★

ラジエーターファン プロペラ破損?その2

難易度:

エアコン作動時のアイドリングダウン問題⑤

難易度:

水温計のセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月30日 17:36
昔インタークーラーウォッシャーやりましたよ(^^)/

インプレッサなどは温度で感知してでるみたいですね(^o^)

俺は本気モードの時にやってましたよジャッキはずしてそっちに大きめなタンク積んだりしてましたよ(^^;)
実際重量増えたり水を補給などめんどいので外しちゃいましたが(笑)
コメントへの返答
2013年7月30日 17:49
かなりの本気モードだったんですね!!!
効果はありそうですかね!?

一応前置きインタークーラーにはしてあるので、ラジエターに噴射するかインタークーラーに噴射するか悩んでいます。
2013年7月30日 17:53
一回の噴射量は多め又は噴射時間を長めにしてみたらどうですか?
ラジエーター電動にしてるなら水温をチョイ低めにしたりてみたらどーですか?
コメントへの返答
2013年7月30日 19:01
手動スイッチなので100℃オーバーでONしようかと思ってます!それよりもオイルの温度上昇の方が問題で、すぐに120℃まで行きます(´Д`)
2013年7月31日 0:04
オイルかぁー(-.-)ウォーターポンプの具合はどうなんですかね?
あとはワザとしてはオイルのパイプにコーキングして水回りのラインに回して空冷ではなく水冷になんてどうですか?
コメントへの返答
2013年7月31日 1:01
ウォーターポンプは大丈夫ですが、
水冷オイルクーラーの水冷ラインにバイク用のラジエターを割り込ませて簡易オイルクーラー(ラジエター)を試みてみようかと!!

ラインが細いので圧が低くてホースが外れる心配も無いかと!!

プロフィール

「国産軍用車 http://cvw.jp/b/1838826/47203924/
何シテル?   09/08 22:52
変態ジムニスト8008です。 ジムニーJA11を2台 ジムニーSJ30を1台 ディフェンダーDPCU110を1台乗り継いでからの 自衛隊の73式小型トラック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料インジェクター交換  ぱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 22:48:36
ノーブランド 後付けシートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:01:41
73式小型トラック リアハブOH左側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 01:03:32

愛車一覧

三菱 パジェロ TYPE73 (三菱 パジェロ)
自衛隊73式小型トラックのレプリカです。
ホンダ CBX125 カスタム ホンダ CBX125 カスタム
フルカスタム フルレストア品を買いましたのでカスタム内容は秘匿です。 自分でカスタムし ...
ランドローバー ディフェンダー ポンコツ (ランドローバー ディフェンダー)
買っちゃいましたディフェンダー110!! ディーラー車50台限定のダブルピックアップ仕 ...
スズキ ジムニー SJ30局地戦闘車両 (スズキ ジムニー)
日本最後の2stエンジンを搭載した四輪車である、昭和の名車ジムニーSJ30です。 足回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation