• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月10日

カフェレーサースタイルを貫く男前ボクサーツイン!

カフェレーサースタイルを貫く男前ボクサーツイン!
レビュー情報
メーカー/モデル名 BMW / R nineT Racer 標準タイプ (2017年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 生まれながらにして他に類を見ない割り切ったカフェレーサースタイル。カッコ良さ優先の割り切った装備。
不満な点 タンク長さが長く、カフェレーサー必須のセパハンの組み合わせは、長距離ツーリングには向きません。身長171センチの私には遠いハンドル。首と前腕への負担は半端ないです。社外バーハンドルへの交換は必須です。(車幅が変更となるので、構造変更【※次回車検は受験時から起算して2年となるので検切れの一月前に受験したら次回検査期限が一月短くなります。費用は約五千円】)が必要と言われる可能性があります。
総評 ACシュニッツァーのバーハンドルへ交換してからは、自分でコントロールしてる体感ができます。以前乗っていたR1200Sで採用のフロントサスのテレレバーは、継承していませんが、リヤタイヤのグリップ度合いは腰下からしっかり情報入力されるリアサスのパラレバー機構は健在です。
バーハンドル交換は、カフェスタイリングに妥協できない方には不向きかも知れませんが、長く乗りたい方にはお勧めのカスタムです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
RnineTRacerのみフレーム色がシルバーになっています。好みの分かれるところですが、私は気に入っています。ロケットカウルは、カスタムの仕方を一歩間違えれば暴〇族仕様のできあがりとなりますが、そんなおちゃめなルックスをBMWのエンブレムがカバーしてくれます。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
水冷エンジン全盛期時代にあえて空冷エンジンを復活させたRnineT。馬力は110PSと1200CCの車輛にしては非力と感じる方もお見えになるかも知れませんが、トルクフルでボクサーエンジンのパルス感は圧巻です。ポジションもハンドル交換で解決すればホント乗るのが劇的に楽しくなります。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
シートは固めで、長時間・長距離ツーリングではさすがにお尻が痛くなります。これは、他の車輛でも多少あるものと許容できるものです。私は、購入時からリヤサスがオーリンズへ換装されていたので、ノーマルサスの乗り心地が分からないのでこの項目は参考にならないかもしれません。
積載性
☆☆☆☆☆ 1
シングルシートですので、積載性は求めないでください。私は将来的に以前乗っていたR1200Sの純正パニアを取り付けるべく、水戸のBMWディーラー製のパニアステー(通常のケース取付左右逆になる)を購入済みですが、オプションの2人乗りキット(部品6万・工賃約10万+構造変更車検約5千円)の取付が前提となるので今は保留としてます。(パニアケースの鍵は、前の車輛売却前に現車両が手元にありましたので鍵穴側をDIYで分解改造済みで現車両の鍵で開きます。※ネットで分解情報ゲット)現在ディーラー車検中ですが、次回車検時にと。(RnineTRacerは2019年7月生産分でカタログ落ちしていますが、兄弟シリーズはまだ大丈夫かと。)
燃費
☆☆☆☆☆ 4
燃費は、街乗りで概ね18L/㎞、長距離で23L/㎞ぐらいなので、特に不満はありません。
価格
☆☆☆☆☆ 5
購入時にカスタム(全塗装・カーボンパーツ【リヤインナーのみ前車から移植】・ミラー・前後ウィンカー・リヤサス(オーリンズ)・マフラー【SC爆音→純正アクラポ】・ユピテルナビ)されていたので、新車購入金額の総額と同じくらいでした。(ノーマルパーツはすべて付いてきました)
その他
故障経験 バッテリーは、前に乗っていたR1200Sで使用していた純正アダプターが問題なく使えたので助かりました。モニターにメンテナンスマークが出てから長期間(半年ほど)乗っていて、グリップヒータースイッチが2段階切替はできるのですが、スイッチoffできなくなりました。ディーラーでOBDを接続リセットして治りましたが原因は分からないそうで、少し不安は残っています。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/04/10 08:28:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

突撃訪問🎶🚗💨🎶
よっさん63さん

快晴‼️☀️
ワタヒロさん

まだまだ序ノ口!笑
レガッテムさん

暗闇の中でうっとり😍
mimori431さん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とにかく車重が軽く、ボデーがちっちゃくて愛嬌がある。 http://cvw.jp/b/1847285/47690775/
何シテル?   05/01 16:50
砂漠のトラです。14年ぶりにAAキャロル復活しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

F6A(シングルカム2バルブターボ)オーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:19:55
エンジンオイルの交換(AA6PA キャロル f) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 18:37:38
エンジンオイルの交換(AA6PA キャロル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 18:36:19

愛車一覧

マツダ キャロル タートル号 (マツダ キャロル)
2023年10月に13年ぶりに自宅倉庫から引っ張り出して、半年かかりましたが、DIY整備 ...
BMW HP2-S chyoiwaruOyaji (BMW HP2-S)
R1200S2007→ R nine Tracer2018→ HP2sports2010
日産 フェアレディZ レティー (日産 フェアレディZ)
毎週末、車庫前でエンジン始動してタイヤ転がしてますが、現在検切れ(-_-;)です。エンジ ...
アバルト 595 (ハッチバック) ケンケン (アバルト 595 (ハッチバック))
2021年3月12日に納車しました。並行輸入の左H、本国仕様のアバルト595エッセエッセ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation