• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tubuguyの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年4月12日

自作木漏れ日ビキニトップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
カーゴネット
通常は車内の天井裏に装着して袋状になったネット部分に小物を収納するための物です。
今回は81cm×53cmの物を2枚用意し、2枚を縫い合わせ81×103の物を作りました。(ー3cmは縫い合わせ部分として。)
103cmが横方向、81cmが縦方向です。
アシストグリップに取り付けるためのワンタッチファスナーは根元から切り取り、後で使うので取っておきます。
2
ただ81cmでは長すぎるためややカットします。カットした端は、そのままでは強度が落ち実用には耐えられないので100均で購入した布テープで上下挟み込み縫い合わせていきます。これにより切り取った部分の強度を補填します。
3
ステンレスパイプ7mm径で100cmの長さを2本用意します。
4
カーゴネットの前後にステンレスパイプを固定します。
5
イレクターパイプでこんなの作ります。
6
このイレクターパイプの足を車内後ろのネットが張ってある小物入れの中に入れます。
7
こんな感じになります。
8
ターンバックルです。
中心部分を回転させると長さが調節できますが、一番短くしてもまだ長かったのでネジ部分を抜き取りグラインダーで削り全長をさらに短く加工しました。
9
このターンバックルを2本用意しそれぞれ左右のサンバイザーの根元にぶら下げます。
10
ターンバックルにカーゴネットに付けたステンレスパイプを掛けます。
11
イレクターパイプの足をロールバーにワンタッチファスナーで固定します。
12
カーゴネットの後部にワンタッチファスナーを縫い付けイレクターパイプに接続します。
13
左右同じことをして完了です。
太陽の高さ(光源の角度)によって遮光効果は変化しますが解放感を妨げずに眩しさを和らげてくれます。
14
もし完全に太陽光を遮りたいときは、このカーゴネット本来の用途としてついているファスナーを開けカットしたプラダンを入れると・・・・・
15
プラダンの屋根が出来上がります。
手前がプラダンを入れた運転席。
上にちょこっと見えている助手席がカーゴネットのみです。
いろんな色のプラダンや布を入れても楽しめそうです。
16
ビキニトップを使わないときは、イレクターパイプの足を後ろの小物入れから外して床まで落としてしまうと・・・
17
屋根を閉じる邪魔にもなりません。
ーーーーーーーーー
後日実際にこの状態で走行してみましたがイレクターパイプが背面のプラスチックと擦れる音が結構しましたのでフェルト等の緩衝材を使ってみようと思います。
18
先ほど自宅周辺を少し走ってきましたが信号で止まった時、空を見上げると部分的にキラキラする感じが、木漏れ日の様で気持ち良かったのでこのタイトルにしました。
ターンバックルをもう少し短くして、イレクターパイプの端の処理をもう少し考えて終わりです。
真夏は辛いけど少しでも長くオープンで走ろうと思います。
あっそれとこれ作るためにミシンを買って初めて使ったのですが、なかなか楽しかったです。またミシン使って何か作りたいです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル.フィルター交換

難易度:

ボンネット干渉対策

難易度:

ボンネットフードサポートクランプ

難易度:

夏対策

難易度:

やっと7万キロ

難易度:

トランク イージークローザー 不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン 木漏れ日ビキニトップ アマゾン化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1849841/car/3319286/7735114/note.aspx
何シテル?   04/01 10:34
tubuguy(ツブガイ)です。よろしくお願いします。 学生時代の初代E1#型カローラに始まり、B210型サニー、初代 SN型と2代目AB型のプレリュード...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン乗りの皆様よろしく。 納車は早くて11月みたいです。 おそらく最後に所有するエンジ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
おとなのおもちゃ。 もとい じじいのおもちゃ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation