• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOMBERのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

青は青でも色って難しい

3mmの低発泡塩化ビニール板で作成しているストレーキですが、冬の前後ギリギリまで取り付けているため、破損する事が多々有ります…。
素材の色がボディカラーとほとんど同じなので塗装する必要も無く、簡単に作ることができるので何度か作り直してはいたのですが、手持ちの低発泡塩ビ板が無くなったので注文することにしました。



しかし前に購入したのはだいぶ前、品番も変わり"カラーの色目が変わりました"との注意書きも…。
どの程度色が変わったのかを電話で確認してみると、担当の方は「2枚並べてみないと分からない程度ですよ」との言葉に安心して注文しましたが…。



一目見て全然色違います…。確かに青を注文して緑は来なかったけど…。
どう見たって2枚並べてみないと分からない程度じゃ無いだろ!!
電話に出た担当者さん、あなたには色について言う資格無し(笑)
飛び石などで塗装が傷みやすい箇所だし、とりあえず無塗装で使ってみたけど…。次に着脱する時には塗装しなきゃだめかな…。
Posted at 2014/10/21 20:48:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年10月06日 イイね!

某クラブの鍋ツーリングは結構ハード(笑)

某クラブの鍋ツーリングは結構ハード(笑)Adraさんに誘われた某クラブの鍋ツーリング。
オープンで走って野外で鍋食べられるなんて最高だねと参加したんですが、
集合場所に到着するとなにやら「ノーマルじゃ無理だな」とか「土木工事が…」等の会話が聞こえてきます…。
えっ?鍋じゃなく走破する事が目的のツーリングなの?俺のマシンノーマル以上にローダウンな腰抜けなんですが~
そんな私の叫びもむなしく今回はサクラマンガンの採取が目的ですともう訳のわからないまま出発です(笑)



そして問題の決壊箇所です。
土木工事無しで走破する人もいましたが、みんなで土木工事です。
私は現場でストレーキとチンスポ外しです。着脱が簡単で良かった…。
それでも私のが一番腰抜けなマシンなので後から私も真剣に土木作業参加しましたよ(笑)
写真では楽勝に見えますが、土木作業後も私のマシンはシャックルがヒット…
それでもみなさんの誘導も有りなんとか無傷で走破出来ました~



そのお陰でやっと美味しい鍋にありつけます。
昨日から煮込んで圧力鍋で持ってきていたのであっという間に完成です。
ここのクラブの人たちは速いテンポでポンポン進んでいきます。
これも事前の段取りが良いからなんだろうな~主催者に感謝です。



そしてしめのうどんもカレーにアレンジです。辛口でとても美味しくいただきました。
お腹がふくれた所で今回のメインイベントのサクラマンガン採取にみなさんハンマー片手に向かいます。



私はハンマー持ってきていないし、石にあんまり興味無いんで苔撮っていました(笑)
スケベだから綺麗な石で飾ったおねーちゃんは好きなんだけどねぇ~



今回参加したマシン達。
久しぶりに動いているSAMURAI見ましたよ。やっぱり格好良いですね!



参加した男達。みなさん男前の変態ですね。ジムニー乗りの鏡ですな。
顔はお見せできないのでシルエットでお楽しみください(笑)



そして今回私を罠にかけたAdraさん(笑)
まぁ今回は無傷だったし、かわいいから許す!なんてね。
初参加でしたが、とても楽しめました。懲りずにまた誘ってくださいね~
Posted at 2014/10/07 00:25:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「もうこれはライトウェイトピュアスポーツ http://cvw.jp/b/1855236/43925827/
何シテル?   04/21 19:18
若い頃からフルオープンにして走るのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ジムニー Foxtrot (スズキ ジムニー)
仕様変更によりニックネームを変更しました。
スズキ ジムニー Charlie (スズキ ジムニー)
修理が必要な箇所満載で手のかかるマシンです。
スズキ ジムニー Wiskey (スズキ ジムニー)
スズキ ジムニーに乗っています。
スズキ ジムニー Juliett Ⅱ (スズキ ジムニー)
J2化に伴いニックネームを変更しました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation