• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもちんビートのブログ一覧

2018年05月19日 イイね!

今年もD-SPORT CUP参加だよ!!

今年もD-SPORT CUP参加だよ!!まずはタイトルの通りです。
今年も参戦します。

D-SPORT CUP2018の日程は…
Rd.1 5月19日 TC1000
Rd.2 7月1日 美浜
Rd.3 9月15日 日本海間瀬
Rd.4 10月13日 茂原ツイン
なるほどなるほどー…
って間瀬!?
この瞬間全戦参戦は無くなりました。
しかも、間瀬は午前のみの開催のようですね。
半日だけで片道7時間かー。ビートだと個人的につらい。しかも残暑!!さながら走るサウナになりそう(´;ω;`)ウッ…

まぁー前置きはいいとして
先日のTC1000は大いに楽しませていただきましたーww
TC1000初めて走りましたが、とりあえず…ここ楽しいゾ!!
コース幅は全体的に広めでびっくり(;゚Д゚)!!
他にも1コーナーを4速進入だったりと東海圏内のショートサーキットだと無いのでは??
ところで以前地元の某有名Kカーショップが作手サーキット初心者におすすめ!!的なことを話しておりましたが、個人的にはTC1000かなり初心者におすすめ出来るかと思いますねー(作手比較)
それなりにエスケープあるし何より、コースを見渡しやすく周りを見ながら走れます。クルマを潰してしまうリスクってものがかなり低そう
こういうサーキットがあるのは羨ましいですなー(´・ω・`)


そういえば結果ですが、Na-SNTクラス優勝です。

今年からダイハツ車と他メーカーで区別されましてSNTってクラスが追加
一部から去年のお前のせいだ!というお声がありましたがきっと違う!違ってください!!
まぁーそんなSNTクラスですが、
S:そ
N:の
T:た
だそうで、なんだか無駄に強そうですね卍卍――。

で。タイムの方は
46.302
と速いのか遅いのかは不明(;^ω^)
クリアラップが思うように取れない1日だったのでもう少しはベストを更新できそうな予感…また走る機会があるのか??


まぁー何はともあれ今年も荒らせるだけ荒らしていくつもりなのでよろしくお願いします。

そうそう。今期からエントリーネームも変わりました。
前期はHonda Cars浜松北かもちんビート
今期はTNFactory 果汁かもちんビート
Honda Cars浜松北で無くなったのは大人の都合ってやつです(;^ω^)
ところで果汁って相変わらず頭悪いですねーーww
これからも何かしらぶら下げていこうと思います( *´艸`)
最後に一応車載動画なんてものを作成してみたので
よかったら見てください( `・ω・´)ゞ
Posted at 2018/06/03 22:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年05月28日 イイね!

D-SPORT CUP 参戦しています

D-SPORT CUP 参戦していますどうも、久々のブログ更新となります('◇')ゞ

今回は今年から参戦してますD-SPORT CUPについて報告とまとめをしておこうかと思います。


前年は無限サーキットチャレンジに参戦しその中でD-SPORTでは軽自動車の大会があるとか、、
で。今年から勝ちにいくぞと意気込みながら参戦

4月の第1戦は美浜
5月の第2戦は本庄

と、連続して開催
今年はシリーズ狙うつもりなので全戦参加の予定なので
2戦とも参加してきました。

結果から言ってしまえば
現状シリーズPt.20です

美浜に関しては走ったことの多いサーキットだし当時の仕様でも昨年の結果と比較しても上位は濃厚だったのですが
本庄に関しては完全に初めてのサーキット
しかも。脚、バネ、パット、ローターと変更箇所の多さ、、、
かろうじてアライメントはとれたけど試走は0です(;´・ω・)


ここまで参加してみてなんですが、、
この走行会なかなか楽しいですね

クラスとしてもNAとターボ別けてもらえるのはありがたい
だってターボやっぱり速いもの
ちょっとブーストアップしました80ps出ましたとか、、、
NAだとどこまでやればそんなパワー出るんだよって

まぁーそんな中でもチューニングの度合いの違いありますからね
クルマの速い人から遅い人までいろいろあると感じましたね。
厳密な改造規定とかも無いのでやったもの勝ちな感じですが、
大会だしやれることはやるし、お金と時間をかけてクルマを作っていくってのは勝負なんだし個人的にはいいと思いますけどね、、、
ちょっと他の人のブログが荒れていたので個人的に思うことを書いてみました。

ちなみこの大会残りまだ2戦ありまして、
岐阜のYZ、千葉の茂原
どちらも走ったことないのですがなんとか勝ちたいですねー

あ。いまさらなんですがエントリーネームが
Honda Cars浜松北 かもちんビート
とかいうダイハツの大会なのにホンダ語っちゃう馬鹿野郎です(笑)



最後になりますが、
昨年からサーキットではロガーを取っていまして
今回もロガーを取っていました、いつもと違うソフトで動画を作ってみたのですが
よかったら見てやってください。

実はゲストドライバーの井尻選手に走り綺麗と褒められて
にやにやしてたのはここだけのお話です

Posted at 2017/05/29 00:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年05月14日 イイね!

無限サーキットチャレンジ Rd.2 in 美浜サーキット

無限サーキットチャレンジ Rd.2 in 美浜サーキット無限サーキットチャレンジなるものがあるぞ!
と。ちょくちょくお世話になっているディーラーで教えていただき
そこの方と参加をすることに

というわけで
自分はサーキットアタックUNDER660クラスにビートさんで参加させていただきました。

天気は生憎の快晴(;´・ω・)
なんで生憎かって?
暑いのです。。
人間もクルマの熱くなるにはまだいいですが
暑くなるのは御免っすね

曇りがよかったなー



で、まぁー今回はなんか色々と恵まれていて
ゼッケンNo.が1です1ですよ(;゚Д゚)
No.1なんです。この時点でやる気が上がっちゃいます( ´∀` )



日程としては
練習走行1⇒練習走行2⇒タイムアタック1⇒タイムアタック2
というながれ。

きっと暑くなるんだろうなーって訳できっとベストを狙うなら朝1しかないな
と意気込み走り 52.19 (これが今日のベストになりました (;´・ω・)やっぱり。。。

で、問題が発生しました
練習走行1、2ではクラストップでしたがタイムアタックではまさかの3/100秒負けてる( ;∀;)
ここで完全にやけくそになりました
外せるものは全部外そうって訳で
パンダジャッキ、幌(骨組みごと)などを外し最終アタックへ。。。。



結果!!
UNDER660クラス優勝しましたー
人生初の表彰台ですよ
めちゃ緊張しました


次は本庄ですね!って言われたけど
遠いし大変ですよねー 行こうかなーーー(´・ω・`)

↑は優勝の景品です
キーケースでした
Posted at 2016/05/14 23:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年01月03日 イイね!

新年初走行

みんカラ初ブログ(`・∀・)ノイェ-イ!
張り切って書いてみます(`・∀・´)

新年初サーキットということでTeamチョロQで鈴鹿ツインサーキットへ行ってまいりました。

今回のサーキットも初めて走るところで緊張もしましたが無事に走り、帰宅することができました。

サーキットを走るにあたり目標タイムなどをつくるべきって言われますが
今回も目標タイムは考えてません(^_^;)
そもそも、特に下調べもしてない(゚д゚lll)
まぁー結果としてタイムは44”71とのこと。。。
2枠走って見た感じ、まだまだ詰めれますね
とりあえず、タイヤを新調してラインも少し変えれば44秒は切れそう


さて。次のチョロQバトルはGWにYZですかねー( ̄∀ ̄)







Posted at 2016/01/05 22:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/1862634/43234794/
何シテル?   09/06 21:56
ようこそ!ビートの沼に落ちたかもちんと言います。 愛車はHONDA車のみですw ・ビート ・FD2 ・EP3(過去車) の2台に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HONDATAインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 14:11:46
純正ナビにオービス情報を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 01:30:22
リア用牽引フック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:16:47

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
遠出する為に快適で荷物が載る素早い車が欲しくて購入
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤用のつもりだったのに、、、 峠の玩具だったのに、、、 いつの間にかサーキット車両に ...
ホンダ CB250R CB (ホンダ CB250R)
XRからの増車。 バイクで事故したお見舞金がバイクに変わりました。 今では通勤とツーリ ...
ホンダ CB250R CB (ホンダ CB250R)
XRからの増車。 バイクで事故したお見舞金がバイクに変わりました。 今では通勤とツーリ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation