• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもちんビートのブログ一覧

2016年02月18日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。

2:EAGLE RS Sport S-SPEC

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/車名/年式: タイヤサイズ(前): タイヤサイズ(後):

今回こちらのモニターに応募させて頂くにあたり対象の製品でサイズ違いで2車種応募させていただきたいと思い、勝手ながらこのような形式を取らせていただきます。
下記の通り甲・乙と区分けさせて頂きました。もちろん2車種とも体験出来れば素晴らしいですが、どちらか1台でも体感することが出来ればと切に願う次第です。


甲  ホンダ オブザ ユーケー
    シビック
    H14年式
    F 255/40/17 R 215/45/17


乙  ホンダ
    ビート
    H3年式
    F 165/55/14 R 165/55/14


■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。

 甲 F ダンロップ:ディレツァZ2☆  R フェデラル:595RS-R

 乙 ダンロップ:ディレツァZ2☆

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)

 甲・乙 サーキットでの走行会、峠道でのワインディング + 通勤

■Q5.年間の走行距離をお答えください。

 甲・乙 合わせて年間35,000km程度

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?

 正直使ったことは有りません。なので今回ぜひ試してみたいと思う次第です。 

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

 有名なタイヤメーカーなのに、あまり使用している人が身近にいない印象。
 サーキットなどの走行会での装着率も正直な所あまり高くないと思います。
 私個人の意見ですが私自身が今回選択した銘柄は国産系のハイグリップタイヤの価格帯としては中間層にあると思います。また最近流行りの外国産のハイグリップなどと比較したりした場合価格面では割高な印象になってしまいます。
 そんな中で国産タイヤで尚且つグリップとコスト面から選ばれているのがD社のZ2などだと考えております。
 また、コストを度外視した場合などだとB社のRE-71Rなのではと考えています。
 こういった点からなのかやはり一般な所で活躍をしている印象はあまり受けないという所が私の思うところです。
 
■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

 4月に走行会がありますので、是非このタイヤでサーキットを走ってみたいと考えています。それらを踏まえ今後のタイヤ選びの参考にしていきたいと思っています。
 やはり現状ですとD社のZ2☆辺りがお財布に優しいのでコレが第1候補なのですがRS-Sportですとあまり大きな価格差はありませんので自分との相性次第では今シーズンはコレで戦っていきたいと思います。
 余談ですがB社の71Rは論外ですね。高すぎます。若者のお財布には大ダメージです。

 なんにせよ、まずは使ってみてグリップ感、タイヤの磨耗具合、ライフ、
この3点が重要なのではないでしょうか。


 最後になりますが長々となってしまい申し訳ございません。
 もし、当選することが出来れば感激過ぎて走行会が待ちきれなくなりそうです。
 

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/18 10:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/1862634/43234794/
何シテル?   09/06 21:56
ようこそ!ビートの沼に落ちたかもちんと言います。 愛車はHONDA車のみですw ・ビート ・FD2 ・EP3(過去車) の2台に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
2829     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HONDATAインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 14:11:46
純正ナビにオービス情報を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 01:30:22
リア用牽引フック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:16:47

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
遠出する為に快適で荷物が載る素早い車が欲しくて購入
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤用のつもりだったのに、、、 峠の玩具だったのに、、、 いつの間にかサーキット車両に ...
ホンダ CB250R CB (ホンダ CB250R)
XRからの増車。 バイクで事故したお見舞金がバイクに変わりました。 今では通勤とツーリ ...
ホンダ CB250R CB (ホンダ CB250R)
XRからの増車。 バイクで事故したお見舞金がバイクに変わりました。 今では通勤とツーリ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation