• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいぞうのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

【保存版】ホイール最終形態への道 後編

【保存版】ホイール最終形態への道 後編このブログは
マーチカブリオレに装着するホイールについて
車体を手に入れた時から今日に至るまでの
軌跡について書いていきます。










今回のブログで、嫁のマーチカブリオレに
装着してきたホイールが最終形態になります。

初めてこのブログをご覧の皆さんは
過去のブログの

ホイール最終形態への道 前編
ホイール最終形態への道 中編

も是非ご覧下さい。





ようやくホイールが決まり

ドライブや旅行を楽しんでいたのですが


峠道や高速を登っていく時や

高速道路の合流からの加速など
マーチの1300ccエンジンでは
現代の車よりパワーが劣ってしまいます。

それでは悔しいですし
旅行などで初めて行く峠道で
地元の走り慣れた人に煽られない様に
エンジン・足回りの強化をする事になりました。



師匠の所に行き
エンジンチューンの打ち合わせをしたのですが

「この引っ張りタイヤならそのまま乗ってろ」と言われ、


現状のパワーを調べる時でさえ

「危ねーからホイール変えて馬力測るぞ」と
別のホイールで馬力測定する有り様。


現状100馬力位のライトチューンな
マーチカブリオレを、140〜150馬力にするには
それなりの足回りにしないと
本気で師匠は弄ってくれません。

考えてから出直す事になりました。



さて、どうしようかと数ヶ月悩み
14インチでは、この先厳しいと判断しました。

何故そうしたかと言いますと

師匠から、結果を残している速いマーチの
タイヤサイズを調べてみろと言われ
探してみると
195や205幅のタイヤが殆どでした。

フロントの方が幅広でリアは細めの方が
よく曲がるとの事

嫁のカブリオレは
フロントは7J 165 リアは8J 185
見た目重視のアンバランスなホイールでして
これではエンジンチューンなんて
やって貰える訳無いですね。


14インチでは195幅のラインナップが少なく
エンジンパワーアップに伴い
ブレーキも大きくする事もあるので
ビックキャリパー対応の
15インチにする事になりました。



さて、ホイールを何にするかと
色々調べましたが、インセット選びに悩み
足回りの師匠に相談しました。


ようやく真面目に車を作るようになったかと

用意されたこのホイールを
装着する事になりました。

先を見越して勝手に仕入れてしまう
男気ある師匠です。

RAYS TE37V BA 2017限定カラー
7.5J インセット25
K11マーチには普通に履けないサイズです。

ですが、足回りの師匠から
鈑金塗装の師匠に連絡を既にしていまして
TE37V BAを装着した後
ホイールに合わせてフェンダーを叩き出し
自然に仕上げて貰える事になりました。



早速NEWホイールを装着して

車高を車検対応になるよう調整していき


7インチのリアバネだと車高が高いので

6インチのバネに交換したり


フロントの車高調に新たなパーツを入れて

アライメントを取っていきます。

この仕上げに合わせてフェンダーを作るので
中々重要な作業になります。



この後、積車で鈑金屋さんまで運ぶのですが
その前にホイール装着コンテストがあるから
それ用の写真を撮る事になりまして


こんな感じで



写真を撮り、コンテストに応募しました。





忘れた頃に結果が出まして

見事に1位になりました。
流石、足回りの師匠チョイス
見事に結果も残し

悩んで6セット目にしてようやく
マーチカブリオレのホイール装着の
完成形になる事が出来ました。










その後、鈑金塗装の師匠によって

リアフェンダーは、ご覧の様に膨らみ
見事なツライチの
走れる足回りになりました。


色々苦労しましたが、これにて決着です。

Posted at 2018/01/14 19:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月09日 イイね!

【保存版】ホイール最終形態への道 中編

【保存版】ホイール最終形態への道 中編このブログは
マーチカブリオレに装着するホイールについて
車体を手に入れた時から今日に至るまでの
軌跡について書いていきます。













前編の最後に登場した

workマイスターCR01R
とても感じが良いホイールなんですが
深リムの魔力に掛かってしまいました。

このホイール7Jの限界リムが56mm
まだまだ甘いので更に深リムのホイールを
探す事にしました。



調べた結果

work Equip03が候補に


昔からの定番ホイールの為
当然先に履いているマーチカブリオレの
重鎮さんが居ます。

極力真似をしたくなかったのですが
理想的なリム幅のホイールの為
どうしても履いてみたいと思い



カブリオレ乗りの大先輩に

真似していいですか?と
恐る恐るお伺いを立ててみますと


嫌な顔ひとつせず、快く了承を頂きました。

思い入れがあって装着している人のホイールを真似する時は、一声掛けるのはマナーだと思いますね。



うちのマーチカブリオレにも
装着する事が決まり、早速発注しました。

今回は、今までの装着データーを基に
インセットを決めたので、悩まずに済みました。


リアは8J インセット32の14インチ

たまたま大先輩のアングルと同じですね
リム幅は56mm
マーチに8J を飲み込ませました。


フロントは今回攻めました。

7J インセット-6の14インチ

マーチにマイナスインセットです
少しキャンバー付けて
ワイドフェンダー内に収めました。

リム幅は82mm
CR01Rの時より26mmの深リムです。



せっかくだから今度並べて写真撮ろうと
先輩方の提案で、ミーティングの時に
Equip03カブリオレが集まりました。


同じホイールが集まります。

凄い統一感です。
同じホイールが集まるとカッコ良いですね


同じホイールでも



拘りがある人が履くと、個性が出ます。
それぞれインセットは違いますが
大きさは14インチです。



下駄車と皆に言われる車の顔ですが

妥協せず綺麗に保ち
そして考え抜いて作り上げれば
大衆車でもご覧の通り。



この Equip03 大満足でした。










しかし、新たな問題が発生しまして
また振り出しに戻るとは思いませんでした。


ホイールは奥が深いですね。

後編に続く…
Posted at 2018/01/09 20:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月08日 イイね!

【保存版】ホイール最終形態への道 前編

【保存版】ホイール最終形態への道 前編このブログは
マーチカブリオレに装着するホイールについて
車体を手に入れた時から今日に至るまでの
軌跡について書いていきます。




















嫁のマーチカブリオレに装着されていた
最初のホイールは、純正スチールホイールに
プラスチック製のホイールキャップという

*画像は借り物です。


↑の様な普通の13インチホイールでした。
ボディーカラーも当時は画像と同じで
足回りもノーマル
見た目も正にこんな感じでした。





取り敢えずホイールでも替えて
見栄え良くしようとの事になり
中古ホイール屋さんに行きました。


ホイールの知識など全然無かった頃でしたので
取り敢えず定番のエイトスポークでも
入れようと履けそうな物を探し購入。


*画像をクリックして拡大すると見えます。

ワタナベだと思って購入した
ブラックレーシングと言う
本家より流行ってしまった偽物。

サイズですが
14インチ 6J インセット38になります。


ホイール購入と同時期に
勢いでブラックメタリックに
オールペイントをしてしまいました。



しばらく気に入って1年位乗っていましたが
車高調も入れてしまったせいか
気持ち良く走り回ってしまいまして
タイヤが無くなってしまい
偽物をいつまでも履いているのは嫌でしたので
そろそろ次のホイールを装着する事に



そういえば
昔、嫁の車に履いていたホイールが
実家の倉庫にある事を思い出し
それに履き替えました。

ハヤシストリートです。

サイズは
13インチ 6J インセット20(フロント)
13インチ 6J インセット13(リア)になります。


こんな渋いホイールを嫁が持っているとは
普通考えられないと思いますよね

ですが、嫁の実家には

こんな車が停めてあるので
やはり血筋なのでしょうか…



ハヤシストリートのホイールにして
毎日楽しく乗っていたのですが
13インチにダウンして
タイヤが60になってしまった為
車高が更に下がってしまい
色々と不便になってしまいました。


丁度この頃、軽い気持ちで手に入れた
このマーチカブリオレを
本格的にレストアしようと決めた所でして
車高ダウンによる下廻りのダメージが
とても気になりだした為
次なるホイールを探す事になりました。



ホイールにも少しは詳しくなり
ツラを攻めるとカッコ良い事も
分かり出したので
いよいよ新品の自分好みのサイズで
ホイールを注文する事になりました。

今回は14インチに拘りました。


色々と調べていると
workさんから新作が出る情報を仕入れ
早速注文しました。

ワークマイスターCR01Rです。

このホイールは受注生産の
オーダーインセットになります。

サイズは
14インチ 6.5J インセット+25(フロント)
14インチ 8J インセット+37(リア)になります。


ノーマルフェンダーの限界に挑戦しましたが

やはりホーシングの動きで
リアタイヤが左右に動いたり
コントロールアームが調整式では無いので
タイヤが前後にも動いてしまい
フェンダーの爪に当たってしまいます。
仕方無く
リアフェンダーは爪折り加工をしました。



このホイールを履く頃から
マーチカブリオレを
コンテストで勝たせようと意識し始め

更に攻めたホイールにしようと
ミリ単位の攻防が始まりました。



そんなある日、
マーチの師匠の所に遊びに行くと

嫁が師匠の倉庫から
ワイドフェンダーを見つけてきました。
これでフロントが更に攻められると即購入し、
鈑金塗装の師匠にお願いして色を塗り
フェンダーを交換しました。

フェンダーを換えたなら当然
ホイール2セット目を注文します
懲りずにまたCR01Rの同じ色でいきます。


今回は、こんな物を使い

ワイトレやスペーサーを挟みながら
ギリギリのサイズを測り
新しいホイールを発注しました。



フロントは7Jになり

ワイドフェンダー効果により
インセットも±0と
マーチでは普通考えられないホイールを装着

リアは更に攻めて
8J インセット32と5mm外に出しました。



微妙なサイズの違いでも

装着すると雰囲気はガラリと変わります。
ツライチ化には地道な努力が必要でした。


フロントを7±0にしたおかげで

リムが目立つようになり
走っている時や
買い物などで駐車場に停めた時などに
回りから少しだけ注目される様になりました。










このままCR01Rで落ち着くと思いましたが
深リムの欲望が日に日に強くなり

また次なるホイールを探す事に…



中編に続く。
Posted at 2018/01/08 20:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっとログインパスワード思い出した💡」
何シテル?   05/08 21:03
いらっしゃいませ。 嫁が拾ってきたマーチカブリオレと言う車を ボロボロの状態からレストアしていき 同時に誰もが妄想するであろう フルチューン・フルカスタムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7 8 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

切捨て御免 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/03 22:10:33
70Aオルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 22:15:08

愛車一覧

その他 その他 マーチカブリオレ改造 完成形 (その他 その他)
愛車紹介にUPしているマーチカブリオレの 改造の完成形を、別枠として ここの愛車紹介にU ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
ブラックリミテッド限定 8インチで、いかに純正に近い状態で 速く安定した走りが出来るか ...
その他 その他 マーチカブリオレ改造 途中経過 (その他 その他)
日産 マーチカブリオレ改 さりげなく速い 何か懐かしい 古い型だけど綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation