• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maa003のブログ一覧

2024年04月05日 イイね!

RZ34 散々だった納車とその後

今回もXの投稿の繋ぎ合わせのような記事なので、分かりづらかったらごめんなさい。

投稿1:

RZ34…クランクで不安定な理由が分かったかも知れん…
いやしかし、みんカラさんに指摘されるまで気が付かなかった自分もまだまだやなぁ🙄

いやでも確かになんかフロントの車高が高すぎるとは思っていたんだよっ‼
ちょっと車体が後傾なような気はしてた😑



明日…日産Dに持ち込みます😑
もう電話で伝えといた🙄
今の整備士さん達はきっとスポ車をあまり整備していないんだろうな…

搬送時に車高が下がらないようにするゲタ的な奴😑

※)追記解説
右フロントに2個、左フロントに3個付いていました。
どうやら右フロントの1個は走行中に脱落したらしい…
何も踏んでいないはずなのに底打ちのような音が1回あったからその時か…

※)後から分かったのですが、納車日は散々でした。
ゲタの件もそうですが、横羽線でフロントガラスに飛び石を食らってしまい、1cmちょいのヒビが入っていたり(運転席からは見えない所なので後から気づいた)
とりあえず翌日、修復して貰いました。

投稿2:

んー🤔
昨晩さー
東京で局地的な大雨があったでしょ?
んで黄砂や花粉の季節だからさー
朝見たらドロドロでやんの🥺
昨日の夕方、Dでピカピカに洗車して貰ったばかりなのにさー🤬
まだコーティングしていないせいもあるのかなぁ🤔
明るい茶色でもメタリックはやはり花粉黄砂汚れ目立つかも😰

んで、今日の午前中は退院後初の採血検査があってさー
※)3月11日~14日まで入院手術を受けてた

そして16-18時に宅配で植物が来る予定だからー
※)今のメインの趣味は車では無く園芸

洗車する暇も無く、その間を縫って成田山にお祓いに行って来たから写真の車汚いままなのー🥲

GT4RSからお祓いとか行かなくなったんだけど、今回のZは納車から色々あったからさぁ(´・ω・)
少しでも早くお祓いして来ようと思って🥹アクマノZジャナインダカラサー←オオゲサ

絶対に写真を拡大しちゃダメよ~😨ドロドロダカラ







横からみた感じどうだい🧐?
やっぱりフロントの車高下がって見えるかい🙄?
これがノーマルの本来の車高です🥹
まああと1cmか2cm下げたい所だけど、これくらいならまあ…と思わない事も無い。

投稿3:

今日はさー
3号渋谷から首都高乗ってさー
C1経由してー
レインボー渡ってー
湾岸入ってー
東関東使って成田山まで行ったんだけどー

四街道付近って120km制限なのね🧐
なので9速120kmで巡行したらさー
エンジンの回転数1800rpm位でやんの😅
振動と音が小さすぎて速度感覚麻痺するわ😳
これ速度メーター見てないとやヴぁいわ…
ポルシェより速度感覚麻痺する車かも(´・ω・)

んで帰りは~
また四街道付近を100~120位で巡行してー
千葉フォルニアに行こうと思って久しぶりに京葉道に入ったんだけどさー
京葉道やヴぁいね…
見通しの良い気持ちの良い長い直線多すぎ‼
そのくせ、制限速度は低めだからさー
アクセル踏みたくなる気持ちを必死に抑えたわ🙃

でも結局、千葉フォルニアに寄ると自宅に到着するのが16時過ぎちゃいそうだから、そのまま京葉道で南下し、アクアラインを通って湾岸からC2経由で帰りましたとさ😴

アクアライン、そこそこ風強かったけど直進安定性高かったな🧐
横風の影響大して感じなかった🙄
1.6tの重量も効いていそ~

投稿4:

ほう🧐
日産コネクトに登録して見たけど、アプリで燃費見られるのね🙄



今日の走行距離200km丁度だったのかーい‼️🙃
高速燃費こんな感じか🧐
やはり多段ATで燃費伸びてるのかな?🤔

投稿5:
うむ🤔
RZ34いいね‼️
改めて気に入った🙄

そりゃ勿論、ノーマルのままでは様々な面でGT3や GT4RSや GTS4.0には敵わないけど、コストパフォーマンスは決して劣っていないと思うぞ⁉️🙄

重量があるしハンドリングマシンとは言えないけど、大人なGTカーとして凄くよく纏まっていると思う🙄

ただ凄く良いエンジンに対し、少し足が弱い印象🙄
やはり車高調は入れたいかな🤔

あとはね〜
首都高走ってるとマニュアルモードにして4速5速ホールドで流して走りたくなるんだけど、すぐに勝手にDモードに戻って7速とかに上がっちゃうんだよね🙄

ソレがなんとかなると良いんだけどねぇ🤔
PDKならそれが出来るからね🙄
なんかホールドする方法とかあったりするのかなぁ🧐

ブレーキは効くしタッチも悪く無い印象。
視界も先代より良く、見通しの悪さは殆ど感じない🙄
ボンネット高が高い分、ポルシェよりは左前の見切りは劣るけど問題無い位かな?

スポーツカーらしく無いのは座面が高い所かな?
それで見通しが良くなっている所もあるかもね🙄

とりあえずGT系チューニングカーのベース車としては面白い車だと思いました。
この車は売る時の事など考えずに自分好みにカスタマイズしていきたいわね😊

っていうのが、納車4日目、260km程走らせた今の感想です🙂

※)とまあ、RZ34の納車数日間の投稿ダイジェストでした。
言葉遣いがフランクな感じだったり、絵文字がやたら多いですが、Xのフォロワーさん向けの投稿なのであまり気にしないで下さいね(; ・`д・´)

※)色々とありましたが、車自体は凄く気に入りました(*´ω`*)
お祓い後は特に嫌な事は起きていないですよ(=゚ω゚)ノ
しかしホント、日産Dにはシッカリして欲しいものですな(^^;

【追記】

投稿6:RZ34また色々と分かってきたぞ🙄
マニュアルモードのギアのホールド機能。
スタンダードモードでもスポーツモードでもちゃんとホールドするやん‼😗

なぜホールドしないと思い込んでいたのか🙄
まだこの車に慣れていないというのが一番の原因だがー

Dモードでギアが高すぎると感じる
→パドルでギアを落とす(一時的なMモードになる)
→一時的なMモードになっている事に気が付かずに、シフトでMモードにしようとしてしまう(結果、実際はDモードになってしまう)

というのとー

D/Mのシフトノブによる切り替えが、意外と結構スライドさせないとダメな為、ちゃんとスライドしきっていなかった。

というのもありそうかな?🤔

まとめると~

Dモード時のパドルシフト操作だと一時的なMモードとなり、車の挙動が安定すると直ぐにDモードに戻る

シフトノブによるMモードへの切り替えはちゃんとシフト操作がパドルのみになる。
(但し、Mモードになっているのを忘れて停止等しようとすると、自動で1速までのシフトダウンはやってくれる)

こんな感じかな🙄

しかしやっぱりこの車、足が結構直ぐに腰砕け的になるね😳ゲンカイガヒクイトイウカ
パワーと重量に負けてる感じがするんだよなぁ🧐
まあ常にマッタリとジェントルに乗るならこのままでいいんだろうけど…

やはり早めに車高調入れたいな🙄
Posted at 2024/04/05 20:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | (´・ω・)トホホノホ | クルマ
2024年03月31日 イイね!

RZ34無事納車されました

※)Xでの投稿をつなぎ合わせたものの為、語尾が変だったりしますが気にしないで下さい(=゚ω゚)ノ

RZ34納車されました😀
2022年の7月注文なのでかなり待たされました(´・ω・)
NISMOも当たったんだけど、その時点で納車まで3年だったから、多分2026年の冬とかになっちゃうからその前に当選していた2024年モデルのver.STをチョイス‼

やはりナンバー付いてると正面からの見た目悪くないな🧐
てかかっこよくね?🤔
リップ付ける位で外装ノーマルで良くね?🧐
ただ車高は高いので、やはり車高調は早めに付けたい気分ではある🧐

先代のZ34って、ホイールベースが短くてボディの厚みがあるからかズングリムックリなイメージが少しあるけど(先代はスリムに写真撮るのが難しかった)
RZ34は横からのラインも綺麗じゃん‼☺️

だが…やはり車高が…
ホイールアーチとタイヤの間、おぢさんの拳1個分空いてるからな😗
出来れば指1本分…最低でも指2本分位には下げたいわね🤔
そうすれば更にスリムに見えるんじゃないかなぁ🧐

最近のポルポルは911も718もエンジン見えないからね🧐
なんだか久しぶりにエンジンルームという物を見た気がす…
(あ…BRZで見てたわ🙃

松田次生メーターかっこよ‼
実際は写真よりもずっと高解像度で、ドットの粒状な感じは無いですよ☺️
これならデジタルメーターも悪くないかも?って思っちゃった。
ODO11kmで納車ですな🧐

大黒PAにて…

日曜の大黒だからさー
周りが車高が低い化け物染みた車ばかりなので、RZ34が更に腰高に見えてしまった(; ・`д・´)

しかしデザインええやん‼
車高落とすだけで凄くかっこいいんじゃないこの車?🧐

エンジン音はポルシェと比べると…
「え?エンジンかかってるよね?」っていう位、静かです(; ・`д・´)
なんでポルシェがアレで車検通るのか本当に不思議…てかおかしいよな🙃
音質はフォーン系で自分好み(*´ω`*)
Z33やZ34ノーマルのブロロロな野太いアメリカンな音とは全く違います。
まあNA程の音の高さは無いけど、ずっと聞いていても疲れない6気筒ターボエンジンの良い音色かも☺️
音量はもう少し欲しいけど、マフラー替えなくて良いと自分は思った🙄スデニウルセークルマモッテルシ

曙ブレーキはZ34の頃より大分進化している印象🙄
タッチが自分の好きなブレンボに近づいた気がす…😗
ブレーキも変えなくていいや😊アツカイヤスイ

ハンドリングは…
普段からGT3や718系に乗っていると、やっぱり大味に感じてしまうかな🙄
車両重量もあるし、前も重いし、車高も高いし、足も柔らかいしなぁ🧐
首都高や湾岸を流す程度なら全然問題無いけど、クランク的な所をある程度の速度で通過しようとするとやっぱり「どっこらせ‼」というラグとロール感が出ちゃうよね🧐
やはり足はそういった面からも変えたいかな?🤔
高速走行時の落下物を避ける動作の安定性安全性にも関わるしね🙄

というわけでただいま‼((((😗
納車初日は85km程の走行でした🙄


まだ慣らし中だし高回転まで回してないから未知数な事がまだまだ沢山あるけどー

今の所かなり気に入りました‼🥳
この車は売る事を考えずに少しずつ自分好みに弄っていきたいわね☺️
自分としてはまずはとにかく車高調‼
日産Dがカスタマイズの相談も受け付けてくれるという事なので、とりあえず車検対応の車高調をDの基準で許される範囲で入れてもらって、まずはその状態で乗ってみようかと考えております。

新開発のトルコン9ATですがー

自分の繊細なアクセルコントロールをしたPDKや6MTよりも変速ショックが大きいかな?🤔
と、最初は思ったんだけど、段々とこの車のリズムに慣れ、変速ショックを出さないシフトチェンジタイミングなどが身体で分かってきてからはあまり気にならなくなりました。
てか、やはり日本メーカーは日本の渋滞事情を良く分かっている‼
湾岸で少しだけ事故渋滞があったんだけど、超ラクチンだった(*´ω`*)
でもまあこのミッションに完全に慣れるまではもうちょいかかりそうかな?(; ・`д・´)
そもそもまだ高回転まで回して無いし🙄

しかし…9速おそるべしです‼
高速を超低回転で巡行出来るから運転メチャ楽(*´ω`*)

ただ、ドライブモードからマニュアルモードに変更する時、変更後、パドルで何度もシフトダウンして合わせないといけないのがアレだけど(; ・`д・´)

いや~それにしてもiphone15 PROMAXが置けるスペースがあるのがありがたかったです🙃
とまあ、色々とツッコミ所満載な納車初日のレポートでしたが、まずは気に入ったという事で、今後のカスタマイズが楽しみです(*^-^*)

先代のZ34同様、絶対に自分好みの良い車になると思うんだよなぁ🧐

基本設計が10年以上前?位の車だからちょっと心配していましたがー
ボディのカッチリした剛性感は感じました(=゚ω゚)ノ
だからこそ良く動く適度な硬さの足を入れたいわね🙄
Posted at 2024/03/31 17:25:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | (*´Д`*)イイヨネ~ | クルマ
2024年03月29日 イイね!

RZ34もうすぐ納車です

RZ34もうすぐ納車です久しぶりのみんカラへの投稿です。
普段はXにて活動しております。
ZD8のBRZと3/18にお別れしました。
そして3/31にRZ34が納車される予定です。



写真は近所の日産Dに到着した自分のRZ34です。
最終整備待ちと言ったところでしょうか🤔

しかし…納車までかなり待ちました。
もはやポルシェのオーダー車並み(>_<)
正式に注文したのが2022年の7月だったので~
約1年9か月かかりました(; ・`д・´)
2024年モデルの抽選に当たってもこれだけかかったという…
ちなみにnismoも当たりましたが、その時点から納車3年待ちだったので、年度内に納車されるであろう2024年モデルにしました。(結局3/31納車ですがw)
どちらかを選ぶと片方はキャンセルになるシステムです。

考えてみたらその間に自分、2回短期入院して2回手術してるんですよね…
ポルシェもそうだけど、納車待ちはせめて1年以内にして欲しいです。
死んでたらどうするんだよ(´・ω・)



今回は都内や首都高の通勤快足車としての利用方法なので、9ATをチョイスしました。
最後まで6MTと悩みましたが、MT車はGTS4.0がありますし、歳も取ってきたので通勤前の朝、たまに…「あ~今日はマニュアルなんかかったるいな…」なんて思ったりする日も出てきたので(; ・`д・´)

久しぶりのトルコンATです。
しかも超多段の9AT…
トルコンATがどれだけ進化したか、ちょっと楽しみです(*^-^*)

メインは都内首都高の通勤利用ですが、たまに気楽で気ままな中長距離ドライブ旅行にも使用する予定なので、肩にあまり力の入らないスポーツカーが欲しくて購入したというのも、9ATをチョイスした理由です。

自分のGTS4.0は6MTでバケットシートですし、GT3はメチャメチャ楽しいけど長距離となるとちょっと疲れるし燃費も悪いですしね。

RRでDCTなGT3、MRで6MTなGTS4.0、FRで9ATなRZ34…
自分としては良いバランスだと思っています。

GT4RSは暫くマガリガワサーキットに預ける事にしました。
サーキットをガンガン走らせるというよりも、保管の為です。
保管料がかかりますが、プロが管理し、CTEKによるバッテリーチャージや洗車もしてくれるそうなので、都内に駐車場借りる事を考えると悪くないかと🤔
たまーに会いに行って、遊びで少し走らせる位かな?



そんな最近の自分です。

【おまけ】
GT3ですが、結構ころころとラッピングしたりステッカーを貼ったりして仕様を変えて楽しんでいます。
性能的には全く不満が無いですし(/ω\)


結構前にカーボンボンネットにカーボンシートを貼ってみたり~
GT3RSに影響を受けて、リアバンパー下部を樹脂パーツの色に合わせたラッピングをしてみたりしました。
リアは気に入ったのですが、ボンネットは飽きたので、カーボンシートを剥がし、センターデカールを貼って貰いました。
Posted at 2024/03/29 08:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ( ̄▽ ̄)ボヘ~ | クルマ
2021年11月28日 イイね!

あー BRZのホイール変えましたよ(=゚ω゚)ノ

どうも最近、ポルシェネタばかりなので(言うほど投稿してないけど(・_・;))
たまにはBRZネタを(=゚ω゚)ノ
前にツイッターに上げた写真ではありますが(/ω\)

納車前にカタログを見てデザイン的にメチャ気に入った、STiのBBSホイール...
黒いホイールがバリエーションに無かったので納車時には見送りましたが、結局、シルバーグレーのものを注文してしまいました(*ノωノ)

ノーマルホイールは12月にスタッドレスで使う予定です(=゚ω゚)ノ



大黒PAで撮影したもの



シルバーグレーになりましたが、なんか凄く気に入りました(*´ω`*)



ただ、良いホイールを履くと、片面キャリパーがどうも気になってしまうw
STiがブレンボOP追加しないかなー🤔



911や718も大好きだけど、やっぱりBRZ好きだわ~(*´ω`*)



この日は大黒でコーヒーを飲んだ後、千葉フォルニアに行きました。



新型BRZかっこええ(*´ω`*)



ハンドリングは先代の良さを受け継ぎ、それを更に磨き上げた感じだし、
駆動系に緩みが無いせいか、実トルクよりもトルク感を感じ、
加速も滑らかで、丁度良い心地いいトルク感でメチャ気に入っています。
都内流してるだけで気持ち良い(*´ω`*)



クーペはやっぱり横の美しさがいいよね(*´ω`*)



というわけで新型BRZ、日常の足としてメチャ気に入っています‼
エンジンも本当に良くなってます‼
エンジンの完成度満足度はかなり高いです‼

自分は先代のA型にHKSのスーチャーを入れましたが、新型のエンジンはノーマルで満足です‼



最後に近くの公園のおトイレにいって、帰宅しました(*ノωノ)
Posted at 2021/11/28 14:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | (*´Д`*)イイヨネ~ | クルマ
2021年11月27日 イイね!

my992GT3がポルシェセンターに到着したので見てきた

保管倉庫にはライトが無く、更に周りは車やタイヤで一杯だった為、動かして撮影する事が出来ず、色味やアングルが微妙な写真になってしまいました...



他の992同様、GT3もナンバープレートステーの上部が張り出してました。
平行輸入のGT3は上が張り出していなかったんですけどね🤔



まだリップスポイラーはついていませんでした。



コールドスタートからアイドリングが落ち着くまでエンジンをかけましたが、始動音はMY2019 992カレラSより若干静かに感じました。

アイドリングが落ち着くと、一緒くらいかな?

あまりに煩い車は苦手なのでホッとしました(*´ω`*)



スワンネックは好き嫌いが分かれますよね



ゴールドホイールにPCCBの黄色キャリパー



ポルシェのサイドデカールは既に貼られていました



カーボンルーフ、綺麗でした(*´ω`*)



最後はライトをつけて撮影(*´ω`*)

納車まであと1週間程の予定です(*´ω`*)
Posted at 2021/11/27 20:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | (*´Д`*)イイヨネ~ | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 718Cayman GTS4.0 (ポルシェ 718 ケイマン)
【2020/09/08追記】 9月4日に納車されました(=゚ω゚)ノ 【2020/09 ...
ポルシェ 911 911GT3 type992 (ポルシェ 911)
2021/12/04追記分 本日無事、納車されました(=゚ω゚)ノ 2021/11/2 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2024年3月31日に納車されました。 ちなみに注文日は2022年7月でした(; ・`д ...
ポルシェ 718 ケイマン 718Cayman GT4RS (ポルシェ 718 ケイマン)
久しぶりの更新… GT4RS、昨年末納車されました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation