• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガ・ネーシャの"Ventury-V(ベンチュリーV)" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

T.M.WORKS Ignite VSD alpha 16v 取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
T.M.WORKS Ignite VSD alpha 16v装着です
類似品で、トゥホット back9社のイグナイトVSDアルファ16V改と言う商品が有ります。 価格は¥3万円超えです。何と4倍弱です。
メーカーは違いますが、作用動作は同じです
今回は¥1万円以下の安い物で実験!!
ここで最初に注意事項です。
この商品は、ガソリン車専用です(2.7L&2Lのみ)
ワイドやナロー等、ボディの種類は関係在りません。
説明書付きなので、後はVenturyの車体側に付いている配線を探せば簡単に取り付け可能
2
当たり前ですが、一般的な自動車は、通常時、オルタネーターの発生電圧は約12Vしか発生できません。
この写真に写っているイグナイトVSDの部品を装着する事によって、任意的に16V以上の電圧を発生させます。
今回は、付属ディスプレイが『16.?V』表示が出れば取り付け成功です。
目で見えない電圧が見えるって、何かいいですよね!!
装着後、見た目にわかるチューニングは久しぶりです!
昔は、この手のチューニングが流行りました
3
商品はこれで全部です。
配線も電圧IN、OUT、アースこの3種類なので、さほど難しくありません!
レース界じゃ~お決まりのチューニングです
簡単に言うと昔は、プラグコードをFET等に変える感じです。
ですが、最近の車は、ダイレクトイグニッションシステムを採用しているので、プラグコードを交換できません。
この手の製品は、何種類か電圧の種類があります。
16V,18V,20Vと色々あるみたいですが!
他の装着例で16V以上はイグナイターコイルに過度の負担がかかる為、寿命の関係で、今回は無難に16Vにしました!!
未知の世界への20Vはかなり危険な香りが
4
さあ取り付けです!!
最初に電気系を触る時は、必ず、バッテリーのー端子を外して作業してください。
今回は助手席側、足元の配線に装着します
現車を見たら、すぐに分かると思います。
黒色のカバーが付いているので、外せば、出てきます。
何ピンだったか忘れてしまいました! 説明書に細かく指示が出ています。
5
まず、取り付ける配線を加工していきます。
純正イグナイターに行っている線を探します
見つけたら、その線をニッパーで豪快に切断
間に、この製品を割込ますってな事です。
まあ簡単ですよね。

簡単に言うとこの製品は、アンプ作用です。

結構、配線に余裕があり、作業は楽でした。
6
そして配線をつけたものがこちらです!

後はT.M.WORKS Ignite VSD alpha 16V

本体の電源をバッテリーから取ればいいだけ
7
そして配線をつけたものがこちらです!!

バッテリーの+とーに繋いだだけです!

さあ、早速エンジン始動です!
8
終了です!!
以前から必要ない小物入れを使いました!!
どうですか!16V以上の表示です!
感想ですがイグナイト16Vを装着して
★始動時のエンジン音が、静かになった事。
★エンジンの振動が以前よりなくなってハンドルや他の部分に変な振動が伝わらなくなった。
★トルクUPによる、アクセルの踏み出だしが劇的に
★高速道路での追い越し加速に変化がッ!
★燃費が1km位の改善!現在はACをONで8.8km/L
ガソリン2.7Lエンジンと2t超えの車体にしては、コストパフォーマンス良いのでは・・・。
いい事だらけだけど、事故しない様に気を付けねば!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハーフスポイラー取付

難易度: ★★★

春の大規模メンテナンスその3

難易度: ★★

ナンバー灯交換

難易度:

ハーフスポイラー取付

難易度: ★★★

ハーフスポイラー取付

難易度: ★★★

ハイエース タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン 純正流用!レクサスLS600h Fスポーツ シフト伸び取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1883785/car/1443668/5328649/note.aspx
何シテル?   05/24 13:13
ガ・ネーシャと申します(元トヨタディーラーの自動車整備士をしてました) ☆近所をメインにモバイルちゃん号(i-MiEV)とエブリイエース(DA64系エブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピニンファリーナ 三菱パジェロイオ用 エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 18:04:43
フロント左右にドア イージークローザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 10:43:07
他車種 純正品 ドアチェッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 00:41:02

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン Ventury-V(ベンチュリーV) (トヨタ ハイエースワゴン)
2016年2月に3型→4型にフェイスチェンジ。LEDヘッドライトとVenturyグリルの ...
三菱 i-MiEV 元!モバイルちゃん号 (三菱 i-MiEV)
人生初の電気自動車(EV)! この元!モバイルちゃん号がFreek'sファミリーの1員に ...
トヨタ ハイエースバン Ventury-N(ベンチュリーN) (トヨタ ハイエースバン)
平成25年式 3型ナローハイエースV またの名を『Freek's 2号機』です。 スーパ ...
ホンダ S2000 超ワイドボディ (ホンダ S2000)
幻の市販されてない、パスリミット(ソーサリー製)ワイドボディ フルコンプリートです。 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation