• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evocrowの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVIII]

整備手帳

作業日:2014年12月5日

強化シフトカラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
強化シフトカラー カチット君です。
どうしても我慢できなくなり、京都まで走りましたw

グニグニしたシフトフィーリングをシャキっとします。
見た目はゴムのように見えますが、金属系です。

シフトリンケージブッシュではなく、ボンネットの中にあるシフト用ブッシュになります。
予想通り、ブッシュが取れなくて苦戦しました。
それなりの覚悟が必要なようです^^;
作業自体は1時間で終わりました^^
2
それでは、作業へと移ります。

まず場所ですが、バッテリの下辺りにミッションがありますが、その上くらいにいてます。
赤丸の下くらいになりますから、バッテリーと台座を外さないと作業できません。
3
写真はバッテリーを外したとこです。
台座は3つのボルトと2つのナットで固定されてます。
青丸が10mm
赤丸が12mm
なります。
4
台座を外すと、ご対面です。
矢印の2箇所が、今回のターゲットです。

上にある方は、簡単です。
ピンを引っこ抜いて、カラーを交換するだけです。
下の方は、見えにくいですが作業場所も狭く、とても大変です。
また、上と同じ形状のピンだろうと思ってましたが、違いましたw
今回購入したカラーでは、下の方のピンは再利用しまないようで破壊工作でも良かったようです。
5
その苦戦をした方のピンです。
ラジオペンチでグニグニやれば、外れました。
6
こんな感じで固定されてるようです。
正直、上からはまったく見えません・・・
7
交換後になるわけですが、見た目変化無しw

部品の使い分けですが、小さなカラー2つを上のワイヤーへ、下の方は、大きな黒いカラー2つをのワッシャーで挟むように使用して、銀色の小さな留め具がピンの代わりになるようです。
購入するときに、聞いておいて良かったと、我ながらアッパレ^^v

カチっとするようになったので、満足な品でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水温計交換。

難易度:

クランク角センサー

難易度: ★★

ウインドリペア

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

タイミングベルト交換

難易度: ★★

左側面塗装中😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これアカンやつやん http://cvw.jp/b/1897179/44771105/
何シテル?   01/18 22:02
evocrowです。よろしくお願いします。 若かりし頃は、走行会に行ったり山の中を走り回っていたのですが、立派なおっさんになってしまいのんびり走ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
気が付けばすごい量のパーツになってます。 Ⅸヘッドライト Ⅸフロントバンパー Defi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation