• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@aruの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2014年8月8日

ロードノイズ低減プレート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ローダウンスプリング入れてから、微振動というかザラツキを感じるようになったため導入。
2
10個入りだったので、6個はフロントサスペンションに取り付け。
3
残りは運転席シートレールに取り付けようとしたけど…
まさかのE型トルクスネジ!
工具持っとりません(´・_・`)
今度ディーラーで工具借りよう…
4
ロードノイズ低減プレートという名前だけど、ロードノイズはタイヤ次第だと思ってるので、そこにはそもそも期待せず。
狙いだったザラツキ感の低減については、まぁ効果アリかな。
荒れた路面でのザラツキ感がが減ったように思えます。
プラシーボかもだけど^ ^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキオーバーライド解除できるみたい

難易度:

純正ハンドル補修

難易度: ★★

ハイマイレージオイルに交換

難易度:

AutoExe エアロバイザーの修理

難易度:

【補修】ドア閉めるとベンッ!って鳴るんで(汗) ドア開閉音

難易度:

噴射学習 2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんなん出た!」
何シテル?   12/20 17:42
m@aruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカー不明 デイライト取付 H30.12 年次改良後車両  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 10:26:59
デイライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 23:38:39
デイライトキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 22:33:40

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザワゴンからCX-8に乗り換えました! ついにMTを卒業です… 納車まで約3 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
発売されて間も無く購入。 一台でサーキット走行からファミリーユースまでこなすオールラウ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ アテンザワゴンに乗り始めました。 アコードユーロR(LA-CL7)からの乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation