• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

フィアムのホーン 続き3

フィアム製エアホーンの「真実」(@_@)

現在もフィアム製エアホーンは新製品で売っているようですね!
ただ、ホーン(ラッパ部)やコンプレッサーの一部はプラスチック製になっています。

今回、取り付けようと思ったホーン(左)は、12年程前に購入して持っていた物です。
ホーン(右)は、25年以上前に購入し、当時国産車に付けていた物を外してとっておいた物です。
※ラッパ部とコンプレッサーの一部はアルミ製です。

写真では、分かり難いですが、(どちらも黄色に塗ってます(^_^;))作り、材質が違います。
25年前に購入した物の方が数段に良いです。

※因みにこの25年物ホーンより、BBに付いていたフェラーリ純正品は、
更にラッパ部、コンプレッサー部とも格段に良く音も違いました。

取り敢えず、12年物コンプレッサーを付けていた鳴らしてみました。
久々に聞くフェラーリホーン~ ファンファン♪

で、25年物のコンプレッサーも使えるのか?と思い試しに付けてみました。

おおおおおお~何という事でしょう~音が違う!
25年物の方が作りと同じく数段に良い音ではありませんか!(@_@)o(^o^)o

こっちを付けよう! バラして中をキレイにオーバーホールしました(^O^)v

と、いうことは、今売っているフィアム製エアホーンを付けても、
328やBBのような純正フィアムホーンの音は出ないのですね~
ん、もしかしたらもっと前のデイトナとか、250シリーズは更に良い音なのか?
ラッパ部は、ブラス製だったりして…???

とっても長くなりましたが、フィアムホーンの「真実」です。
まあ、聞き比べないと分からないですけどね~


家にあった、BBに付いていた純正ヴィタローニのカリフォルニアン(パーツナンバー付)と、
当時、カー洋品店で売っていたカリフォルニアンです。

右が純正です。 これも写真では分かりにくいですが全く作りが違います。
恐るべし純正。 
イタリアのパーツメーカーもフェラーリへの供給パーツは別ライン生産だったりして…
アフターマーケット部品やOEM部品も考え物なのかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/16 21:40:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-5仲間とBBQヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

横浜ららぽーと行ってきました!
ns-asmmさん

オイルの焼ける匂い
ctpapaさん

60kun父の日ギフトセット🎁釣 ...
WAOショップ公式店さん

パチもんサイドモール
cccpさん

海の上なのに
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2014年2月16日 21:44
かなりこだわってますね~(笑)

マフラーの音の違いしかわかりません(泣)

次回ツーリングは3月に入ってからの予定です~!!
コメントへの返答
2014年2月16日 22:27
フェラーリとは、イタリア製品とは、
奥が深い~  いい加減ともいう(*_*)

3月は個人的には後ろの方が…

粗大ゴミが立ちふさがり…
モデナは出られません(T_T)
2014年2月17日 6:36
ラッパ部は金属の方が良い音しますよね!

昔トラックドライバーが言ってました。(^-^)研磨して薄くすると更に良い音になるそうなんですが。(^_^;)

参考になります!
コメントへの返答
2014年2月17日 11:10
ホーンの取り付けは、
業者に頼めば費用も掛かりますし、
自分で行うのもかなり面倒です。

まだ、金属製のフィアムホーンも売っているので、付けるならそちらの方が良いと思いますよ


研磨して薄くですか~良い事を聞きました。
エヘヘ なるほど~

プロフィール

「また、北海道ですか⁉️」
何シテル?   08/10 19:30
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 22:20:13
ロッソ先輩お祝いランチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 22:02:57
これは素晴らしい!欲しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 00:29:51

愛車一覧

マクラーレン MP4-12Cスパイダー マクラーレン MP4-12Cスパイダー
カッコが良いのと割安感が有り購入。 メタルトップのオープンカーでドアも上に上がります。 ...
ローバー ミニ 黒ちゃん (ローバー ミニ)
新しい車に乗っていると、旧いのが欲しくなる。 最近の車、特にスポーツカーは、アルミやカー ...
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
初めて購入したフェラーリが12気筒のBBでした。 今見てもカッコよいです。
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
フェラーリ 360モデナに乗っています2台目のフェラーリです。 モデナはとても良いス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation