ニスモ脚不具合交換
1
ニスモ脚に交換して一か月少々、フロント左側から少しづつ異音が出るようになりました。
走行距離も2000㌔ほど走っておりましたが徐々に異音が派手になってきましたので12月11日(日)夕方ディーラーへ入庫しました。
症状を伝え、月曜日に見てもらいました。その日の夜、担当整備士から電話が来て、他のニスモ脚装置車にも異音の不具合が出ているとの情報をいただき、異音のする脚のみ新品と交換しますという事でした。
14日(水)中には交換できるようです。
この異音について、みんカラ内で徘徊していたら、結構な方が同じ症状で悩まれているようでした。
ディーラーの早い対応に感謝です。
アライメント取りなおしてくれるかな・・・(苦笑)
2
追記
12月15日(木)
原因はフロントアッパーマウントの部分でした。
まだ対策品が入って来ていないようで、また異音がでたら交換するそうです。
要は、ベアリングが入った上下の受け皿が、ハンドルを切ったりすると、転がるわけですが、切るとそこからコリコリと異音がするそうです。
どうも、右側からも異音が出ていたそうで、結局フロントアッパー受け皿交換となりました。
引き続き様子を見たいと思います。
3
12月下旬辺りからまた異音が発生する様になりました。
症状は前回と同じくアッパーマウントの部分です。
正月三が日辺りには、やはりハンドルを切ると左右切るときに出る様になりました。(T_T)
早速年始明けにディーラーへ福引きと挨拶を兼ねて行ってきました。
本社がまだ休みのため、連休明けに問い合わせをお願いしました。
整備士の〇〇さんや店長も平謝りで、逆に恐縮です。
対策品が出るまで取り敢えず現状で乗っているしかないし、走行には支障ありませんのでしばらく異音と共に乗りたいと思います(苦笑)
状況がまたわかり次第アップしたいと思います。
4
平成29年3月10日
6か月点検もかねてニスモ脚の異音対策について、ディーラーからメーカーへ問い合わせをしていただき、2月28日に最新の対策情報が出たそうです。その内容に沿って作業していただきました。
本日作業した内容は、ダンパー上部のバンプラバーへのグリースアップとサスペンションに巻かれているシートへ潤滑剤を吹付でした。
最新の対策品は、サスペンションに巻かれているシートだそうです。部品が来次第取り付けをお願いしました。
本日作業しただけで異音が収まりました。
月曜日はまた上京するので確認してみます。
5
平成29年3月30日
本日ディーラーにて異音対策のサスペンションシートを取り付けていただきました。
ちなみに、前回10日以降異音は出ておりません。
これで安心して乗れます・・・
と思ったのですが、今度は、ドアミラーの開閉の不具合が出ました。
症状は、2月くらいからでしょうか、氷点下でリモコンでロック解除やエンスタ後ロック解除の時に助手席側ドアミラーが開かない事が4~5回位ありました。
その症状もメカニックさんに頼んであったので確認してもらいましたが、特に症状も出ず、通信にもエラーは出ていないとの事でした。
こちらは暫く様子をみようと思います。進展があればこちらで報告したいと思います。
6
平成29年5月25日(木)
足回りはまったくもって、異音は収まり快適に乗っておりますが、今回ディーラーへ入庫したのは、例の助手席側ドアミラーの不具合の確認で一日預けました。
そういう時に限って症状が出ないんですよね(泣)
メカニックが何回もやってみたが出てこなかったようです(残念)
そこでディーラーでドアミラー開閉ユニットを無償で交換していただきました。
もし、ここを替えても同じ現象が出るようであれば、元のコンピューターをそっくり入れ替えるらしいです。とりあえずこれで様子を見るという事になり26日から乗りだしました。
所が、月曜日(29日)に朝一一発目のエンジン始動で出ちゃいました。。。ドアミラー開きませんでした(泣)前回と一緒で開閉スイッチを3回目くらい押して開きました。
その日のうちにディーラーへ電話をし本日水曜日(31日)夕方から二日間ほど入庫となりました。
最終的に、コンピューターユニット交換になるのかな??
朝一の一発目に症状が出ているので確認出来てもらえればいいな・・・(願)
進展ありましたらこちらでまたアップしたいと思います。
という事で、代車はリーフでした♪
7
平成29年6月2日(金)
夕方モドプレ君が戻って来ました。
原因は、ドアミラー本体の不具合のようです。
どうやら、同じ症状が全国で出ているようです。
症状は2通りあり、毎回開かない場合と数日間、間をおいて開かない場合のようです。
家のモドプレ君は後者でした。
これでしばらく様子を見て何もなければOKってことですね♪
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク