• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみまこの"エボやん" [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2013年7月28日

やっと

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
やっと自分の車のフェンダー加工に着手できました。
2
でも、早速トラブル発生です。
ストロークが短いんで、爪折り器が入りません! 考えた挙げ句、シェルケースを伸ばしてストロークを確保し、ストロークが短いのを利用してコテの原理で角度もフリーにして爪折り器を突っ張らせます。


ここでも問題があるのですが、フェンダーの爪が、息子の車は最初から断面がレの字の形に内側に折れてたんですが、エボやんはくの字になってました。ローラーを水平から少し傾けた状態から徐々に折ってかなきゃなりません。


これが中々たいへんで、何度も町制しながら作業しました。
3
変化がわかるでしょうか?キャリパーがあるので全面は出来ませんでしたが、当たる部分の加工はできました。

これは左側ですが、右側がなぜか中々折れず、調整の繰り返しでした。
4
最後は念のためにもう一目盛りキャンバー寝かせて終了です。


これでフェンダーに当たらなければ、またキャンバー戻して様子見です。

次にタイヤ換えるときは215-45にして、もう少し車高落とします。


今回わかったのは、確かにメーカーに差があると言えど、タイヤ幅の寸法はちゃんと図らないと引っ張ったときの具合が変わると言う事ですね。215ならあまり変わらないだろうと鷹をくくってました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクルーム電球→LED化

難易度:

スピーカーからガサガサ音がする

難易度:

フルブッシュ交換

難易度: ★★★

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

ATF圧送交換2回目

難易度: ★★★

フルード類一式交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月29日 12:36
爪折りはフェンダーの変形有りなので

程ほどにねww 当方は遣りすぎてて

板金に出汁 225/17/9J ワイトレ20㍉

はみ出し汁の変態仕様だけどバネレート

最大なので沈み込み無しのガチ仕様です

色々模索して頑張ってね(^_^)/
コメントへの返答
2013年7月30日 10:46
程々にしときます。

プロフィール

「@のーき 後ろの一部分だけでしたね。実銃はどうか知らないけど(汗)昔はまるいは玩具っぽく、MGCやマルシン、マルゼン、コクサイ何かがリアルでした。海外品もなかったし。」
何シテル?   04/05 19:57
しみまこです。よろしくお願いします。前にスカイラインを17年間乗ってたんで、色々ノウハウはあるつもりですが、まだまだ分からない事が沢山です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しみまこさんの三菱 ランサーエボリューションVII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 11:53:29
またまた道具を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 22:33:19
嫁さんがビキニで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 10:16:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII エボやん (三菱 ランサーエボリューションVII)
三菱 ランサーエボリューションVIIに乗っています。自営になったんで乗る機会は減りました ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
色が色だけに少し心配でしたが、ダークな感じで中々良いです。あまり出回ってない色もポイント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation