• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぞ~@VM4の"ボルボさん" [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2018年11月14日

バックランプのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日はバックランプのLED化とリアエンブレムの補修?をしました!

エンブレムは【V】の部分を貼っただけですが・・。
2
バックランプにはラゲッジルームのここからアクセスします!

↓の取っ手を引っ張れば簡単にカバーが外れます(^^ゞ
3
ソケットごとバックランプを取り外しました!

もうソケットに配線が来てなくても驚きません(笑)
4
今回はYahooショッピングで購入したS25(ピン角180度)に交換します!

なんか【国産車専用デザイン】の表記が気になりますが・・(笑)
5
取り外したバルブと並べてみました!

大きさ的には問題なさそうです(*^^)v
6
早速ソケットに装着して、あとは元に戻すだけ!

ソケットの金属部の位置に気を付けることさえわかれば、手探りでも交換出来るようになりました(*^^)v
7
助手席側のカバーを開けたらヒューズボックスを発見!

ここにニューズボックスがあるとバッテリーも近いし色んなことに使えそうです!!

ちなみに助手席側は利き手が使えるので、1分ほどで交換終了でした(^^ゞ
8
試験点灯中です!

さすがに日差しが強いとこんなもんかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプLED

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

久々にバーナー差替え

難易度:

キラ目ライトのリフレクター(291.611キロ時点)

難易度:

ヘッドライト内の結露

難易度:

ヒーターコア爆発

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月15日 14:10
この手のV70は
テールランプのソケットが焦げてたりする
トラブルが定番ですので、
他の方々のレビューも見てください。

最悪、ソケットが溶けて、
テールランプの取り付け部分まで溶かす事があり、
その結果、
テールランプASSYの交換になります。

専門店のブログにも、このネタ有ります。
コメントへの返答
2018年11月15日 14:34
こんにちは(^_^ゞ
アドバイスありがとうございますm(__)m
確かに点いただけでは喜んでいられませんね😅
たまに確認しておくようにします(^_^ゞ

プロフィール

「いいなぁ👍」
何シテル?   05/27 05:03
【現在イン率低いです】 コロナが落ちついて、レースが始まったら放置する可能性が高いので現在新規のみん友さんは承認しておりません。 お手数ですが、リアルな方は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーを長持ちさせる裏技!/ CCA / サルフェーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 05:41:41
【緊急】サーモスタット・ラジエーターホース交換・クーラント液 全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 22:05:26
LEDロービームの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 08:09:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
結局スバルに出戻りました(^_^;) S4や2Lのレヴォーグは予算的に厳しいし、レガシィ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
諸事情により?本日契約してきました。 初めてのMAZDA車です。 わからないことだらけで ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2014年のデビュー以来、ずっと欲しいと思い続けてきたS4をとうとう買ってしまいました( ...
ボルボ V70 ボルボさん (ボルボ V70)
【20190310更新】 高坂の蝦夷帰りの信号待ちで、たまたま見掛けてひとめぼれしてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation