• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブ@ら~めんタイプRの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2011年8月14日

( ・ω・) VISION テクニカ リアパフォーマンスダンパー 取り付け♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
( ・ω・)まずはブラケットを車体に付けます。

コレは左リア用のブラケット。
2
( ・ω・)取り付け箇所は写真赤丸の箇所です。

既存のボルトを利用してナットで留めるだけなので難しくはないと思います。
3
( ・ω・)車体に装着した感じです。

コレは右リアです。

この状態で本締めではありません。

あくまでも仮組です。
4
( ・ω・)ブラケットを仮組したらバー本体を組んで見ます。

写真赤丸にボルト、ナットを付けてブラケットの位置を調整。

この時にブラケットを本締めしてるとバーが組みにくいです。

なので「はやる気持ちを抑えて」仮組で!!

手で少し力を入れたら動く程度に締めていれば良いと思います。
5
( ・ω・)仮組した状態で写真④のボルトが入りにくい場合は写真赤丸の部分で長さを調整して無理なくボルトが入るようにします。
6
( ・ω・)バーを締める為には6mmの6角レンチと12mmのレンチが必要です。
7
( ・ω・)ブラケット、バー本体、調整用ロックナットを本締めしたら完成♪
8
使用工具は17mmのソケットと少し延長するエクステンション。

ロングの17mmのソケットでも良いと思いますが、内装に当たるので少しコツは要ります。

ショートの17mmのコマだけだと届きません・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リジカラ取付

難易度:

SPOON STIFF PLATE FRONT取付

難易度:

プロテクションラッピング ドアハンドル

難易度:

カーセキュリティ、サイレン交換

難易度: ★★★

パーツ取付け 2

難易度: ★★

舐めたナット救出

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月15日 13:02
ダンパーのプリはどれくらい掛けてますか
コメントへの返答
2011年8月15日 18:30
( ・ω・)プリロードは今は少し突っ張る程度で組んでます。

乗った感じ少し甘めでも良いのかもと感じてます。

プロフィール

「(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)シビックRの車検完了。何も問題なし。63000キロ。」
何シテル?   04/14 12:13
北海道の南端からコツコツお届けしていきます~♪ 18歳で新車のEK4購入♪ EK4SIR-Ⅱに13年乗り 新型FD2Rに乗り換えです。 FD2Rは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーナビ交換(VXM-165VFNi → VXM-175VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:39:31

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
( ・ω・)2010-12-24納車♪ 2010-11-21契約完了! 2010- ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009-5-1 納車♪
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
(・ω・)今までFTR223に乗ってましたが、少し使い勝手が悪かったので次期車両として選 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
免許取得前から買ってあり(・∀・)組み立て直しながら免許取りにいってました。一度バラバラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation