• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえて”の愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2015年9月12日

スチーム消臭してみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スチーム消臭が終わった残骸です。

スチーム消臭自体は以下のように稼働させます。
・エアコンを車内循環
・温度は最低
・風量は最大
・送風口は全面のみ

写真の様にパッケージを上下反転させ、パッケージの真ん中を破り、写真の赤い部分を押し込みます。
上に盛り上がっているので、逆に内部にへこむように押し込みます。

使用後1分ぐらいで少量の白い煙が出始め、5分ぐらいまでは白い煙が少量ずつ出ます。
最後は煙が出ていないように見えますが、10分間は待ちます。

10分経過後は窓を開けて3分換気します。

使用後のスチーム消臭剤は「熱い」です!! 箱の四隅を持つようにして持ち上げます。

換気前は車内が消毒薬?の臭いがします。

はっきりした効果は次回乗車時にわかると思います。
2
同時にドクターデオ シート下タイプを設置しました。

パッケージは設置にそのまま使用しますので破棄しないように。
私は捨てようとして、途中で気づいてゴミ袋から取り出しました。

・パッケージから固形溶剤が入ったケースの表のビニールシートを指定の位置まで開けます(1/3ぐらい)。
・表面にテープで貼り付けられているアルミの粉末を固形溶剤の上に振りまきます。
・同様に表面に貼り付けられている小さな両面テープ(あまりにも小さい)を取り出します。
・パッケージの表面の切り取り線から一枚めくります。(ここが分かりにくい。。。)
・パッケージに固形溶剤を戻して、パッケージの下面に貼り付けます。
 (上面には小さな穴があります。写真の5つあいている穴が上面です)
・運転席下、助手席下に置きます。

こんなに手間がかかり、分かりにくい消臭剤は初めてでした。
効果があるならいいんですが。。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールナット交換

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

鉄チン塗装 4(ツートンカラー)

難易度: ★★

夏タイヤ交換

難易度:

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月13日 12:48
こんにちは。

芳香剤とは違って、消臭剤は効果の判断が難しいですね。
私も以前「置くだけ消臭剤」を使用したことがありました。
ですが、私の鼻センサーに問題があるのか、効果の程は?でした。

香り付きになると、別の問題が起きそうで不安です。
コメントへの返答
2015年9月13日 19:16
こんにちは

今回は「安定化二酸化塩素」を使用した「クレベリン」と同じ仕組みの消臭剤です。「銀イオン」も含まれています。
いわゆる市販の消臭剤で効果がありそうな成分が含まれています。

ただ、「安定化二酸化塩素」については国民生活センターからも商品ごとのばらつきが多く、効果も疑問視されています。

よって、気持ち的な問題だと思います。
今日乗った感覚ではエアコンからの異臭はしなくなりました。

香り付きは失敗すると後戻りできないので避けています。

プロフィール

「@コーチン1960 ありがとうございます。どうにか普通の生活ができてます。こちらの復帰も早めにします。」
何シテル?   07/08 22:03
かえでです。よろしくお願いします。 いろいろ誘ってあげてくださいm(__)m 色んな事情で翌日・即日は難しいですがよろしくお願いします。 ポチガー取り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドブレーキカバー 取り外し方法&アクセルペダル注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 22:41:40
世界特許!トヨタ純正 アルミテープ 空力向上計画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 23:05:47
ハイドラ・滋賀県とか三重県とかのダム巡り-2日目-① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 12:01:26

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
クールターコイズメタリック。スカイルーフ付きです。 2013年6月1日発注 2013年8 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
8月中には新しいスパイクと交代しました。 フロントグリルの黒と、青の輝きが良いですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation