• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの愛車 [ランドローバー ディスカバリー]

整備手帳

作業日:2015年2月7日

iPhoneを充電しながら使える様に・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディスコ2のシガーライターです。

ただし、現在ルームミラータイプのレーダー探知機を取り付けているので、仕方なくここから電源を取っていますが・・・
2
やはり、携帯電話は充電しながら使える様にした方が便利♬

ってな訳で、最初はセンターコンソールBOX内に3口シガーソケットを取り付けようと思ったのですが、よくよく考えるとそれだとコードを長く引っ張る必要があるので、ちょっと煩雑になる気がして・・・(汗)
3
結局、いつもiPhoneを置いているドリンクホルダー奥のスペースから逆にコードを引っ張って、都合のいい箇所にソケット本体を固定することにしました!
4
でもって、iPhoneを使わない時はコードを丸めてテディベアの後ろに上手く隠して置くことにします。
5
ってな訳で、シガーソケット本体の電源はシガーライターから取ることにして、併せてiPhone&インカムそれぞれのコードをドリンクホルダーの縁に沿って一先ずセンターコンソール内に導き・・・
6
その後、ドライバーズシートの横を這わしてシート下のデッドスペースに収めることにしました。

電動シートを一番前まで移動させるとコードに干渉してしまうのですが、一般男性ならほぼこの位置よりも後ろがベストポジションになるので、遊びはこの位にしました♪(笑)
7
でもって、シガーソケット本体の設置位置はコードの長さもあり、必然的に左側シートレール横にそのまま鎮座させることになりました・・・(苦笑)

画像からもお判りの様に、結束バンドを使ってソケットが緩んだり、最悪外れたりしない様に縛っておきましたヨ♪
8
ってな訳で、無事完了♬

シガーライターが使える様にとも考えましたが、長男坊に聞くと『100円ライターの方が早いし、間違いない!』との返事だったので、遠慮なくシガーライターを使わせて貰いましたヨ!!!(笑)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席側ドア、ウインドウレギュレータのローラー(プーリー)の自作交換

難易度:

釣りの後片付けで大失敗

難易度:

GW洗車

難易度:

センターコンソール加飾(ダイノック)

難易度:

レザーセンサー修理とその他もろもろ

難易度:

エンジンコーションランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「待ちに待った“9の5並び”&“100,000km”‼️
2013年からすでに11年💦
長かったけど、でも“あっという間”な気がします。
さぁ、次は“1の6並び”かぁ❣️🤣」
何シテル?   06/08 14:23
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足回り,完全オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:18:29
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:09:55
斎藤商会 プレミアム斎藤モリブデン 燃料タンク添加タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 12:30:32

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation