• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの愛車 [ランドローバー ディスカバリー]

整備手帳

作業日:2015年8月29日

市販のナンバープレートホルダーを“ぷちカスタム”してみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
愛車ディスコ2が納車されたその日に、街のカー用品店で購入した市販のナンバープレートホルダーを取り付けています。
2
でもって、正面からだと特に気にもならないのですが・・・
3
真上や横からだとホルダーの背面の形状が真っ直ぐのため、緩やかにカーブしているフロントバンパーに取り付けると、ご覧の通りホルダーのセンター付近がバンパーに干渉しています・・・(汗)
4
ってな訳で、手持ちのディスクグラインダーを使ってホルダーの背面をアーチ状に削ることにしました。
5
でもって、作業後のホルダーがコチラで、ご覧の通り背面を切削加したことで、真上から見るとバンパーのカーブに上手く沿う様にアーチ状になりました♪
6
ってな訳で、さっそく元通りに取り付けてみました!
正面からだと加工前と何ら変わっていない様に見えますが・・・
7
真上から見ると、絶妙なクリアランスを保ってフロントバンパーのカーブに沿っています!
8
横からショットです。

ご覧の通りバンパーと干渉していたナンバープレートホルダーのセンター付近も、加工後は全体に渡って均等にクリアランスが確保できてめっちゃイイ感じです♪

相手が加工し易いプラ樹脂だっただけに、30分足らずで無事作業完了です!(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GW洗車

難易度:

運転席側ドア、ウインドウレギュレータのローラー(プーリー)の自作交換

難易度:

レザーセンサー修理とその他もろもろ

難易度:

サイドステップ取り付け

難易度: ★★

釣りの後片付けで大失敗

難易度:

センターコンソール加飾(ダイノック)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月4日 16:37
こんにちは
DIYされているのですね^^
車いじりって楽しいですよね!
コメントへの返答
2020年3月4日 17:41
こんにちは。
バイクにクルマに好き勝手にイジっています😅

この“ディスカバリー”は走行中にハーネスからの発火で全焼してしまいました🔥

一応“車両保険”で時価の弁済はしていただいたので、この後アウディ“TT8N”に乗り換えましてまたしっかりイジった後に、今の“アバルト595🦂コンペ”へと乗り換えてました💦


プロフィール

「フロントリップスポイラーとイメージを合わせるべく
リヤリップスポイラーとディフューザーもカッティングシートで“ぷちカスタム”してみました✌️
まぁ、ただの自己満足ですが🤣」
何シテル?   06/01 13:56
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足回り,完全オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:18:29
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:09:55
斎藤商会 プレミアム斎藤モリブデン 燃料タンク添加タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 12:30:32

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation