• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yotchannの"ペコちゃん" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年10月9日

ミラーカムSE MRC-1022の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ステップワゴンに装着して良かったのでコペンにも導入
車高が低いので後ろのライトが眩しいんです。
2
夜はリア画像として申し分なかったので、そのまま取り付けてみたが、フロントのピラーからルーフロックを外したりサンバイザーや、ルームランプも外さなければ配線の綺麗な処理ができませんでした。
3
装着後は綺麗な画像で満足、ドラレコもフロントにケンウッドの360度録画のものを以前のガーミンに戻して前後のドラレコになりました。
4
リアカメラはウィンドディヒューウ-ザーの真ん中に貼り付けるしかなかったのでここに取り付けオープンにしたらカッコ悪いな〜
まあ安全には変えられませんからね〜
5
(追記)
後日妙に画像が揺れるのと、画面の映像が突然白飛びしたり映らなくなったのでメーカーに問い合わせたら、リアカメラの初期不良だろうとのことで交換と相成りました。
マニュアルも確認したら頑丈な場所に直接取り付けてくださいとのことなので、今度はステーを頑丈なものに取り替えて、配線も引き直してみたら無事に解消しました。
6
ついでにオープン時の映り込み解消に反射防止シートを貼り付けたらとても良くなりました。
これでリアのドライブレコーダーとリアモニターが実力を発揮できます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

70mai Dash Cam Omni取付け

難易度:

リモコンキー不調にていろいろと

難易度: ★★

L880K白コペン メーターチェック

難易度:

ステアリングを交換する

難易度:

L880K白コペン クォーターガラス❓のゴム補修

難易度:

TS-WX010A

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yotchannです。よろしくお願いします。車もバイクも小っちゃいのが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 05:34:37
ワイパーレバーを時間調節機能付に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 08:12:04
カーゴルーム用シガーソケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 13:35:02

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ スパちゃん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ホンダ ステップワゴンスパーダ RK6
ホンダ モンキー  Z50J-I NOZARU (ホンダ モンキー Z50J-I)
一番最初に買ったモンキー。これから色々増殖したけど、こいつだけは生涯の伴侶。
ダイハツ コペン ペコちゃん (ダイハツ コペン)
S660を試乗に行ったら、日常の使えなさにがっかりして、昔友人が乗ってたL880Kを物色 ...
ホンダ モトラ モト子 (ホンダ モトラ)
広島から嫁いで来て早四半世紀、買い物やツーリングにがんばってくれてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation