• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユカタンの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年10月12日

ロアアーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
お友達の車屋さんでリフトを借りて作業しました。初めてだけど楽っ!さっそくバンパー外してレインフォースも外す。
2
インタークーラーのパイプはここを外します。針金クリップですので手で簡単外れます。金属バンドの所は外さないように。再取り付け不可ですので。
3
インタークーラーはブラケットから外して避けておきます。ブラーん。
4
奥のメンバーを固定している4本のボルトを外して、矢印のロングナットを外せばインタークーラーブラケットを外せるので奥のメンバーを外せます。
5
メンバーを外さないとロアアームのナットにアクセス出来ないという…汗
6
外したロアアーム新旧。適合については型式、車体番号に加えキセノンランプの有無が問い合わせポイント。
7
ブッシュの形状が違ってますね。ちなみに僕のはシリーズ2です。

ゴムが内部で切れて金属部が露出していました。電車みたいにガタンゴトンいってたのはコイツ!
8
ロアアーム交換完了!ついでにタイロッドエンドも交換。ロアアームからの異音もなくなりました。

これでフロント足回りはほぼリフレッシュ完了しました。

走行80,400km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

純正エアクリ加工

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

BMCエアフィルター洗浄(3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今さらペール缶笑
まだ乗るの?って言われそう(^-^;」
何シテル?   12/03 17:21
アバルト2台をDIYメンテナンスで維持しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルセパレーターオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 08:01:40
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 23:54:09
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:30:56

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
12年目です。全く飽きませんっ!
フェラーリ その他 フェラーリ その他
フジミ製 1/16 Scale Model Kit
ダイハツ ミラ 黒い弾丸 (ダイハツ ミラ)
愛車履歴の中で最も長期間乗った超お気に入りのミラTRターボです。デザイン、走り、スピード ...
ホンダ NSX かるっ!はやっ!!号 (ホンダ NSX)
車名:NSX ミッション:5MT 色:ベルリナブラック ホイール:ケーニッヒ F17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation