• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月31日

いいクルマだったなぁ……

いいクルマだったなぁ……
レビュー情報
メーカー/モデル名 プジョー / 1007 不明 (発売年月不明)
乗車人数 4人
使用目的 レジャー
乗車形式 過去所有
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 スタイルが他にない!



トヨタポルテやスペイドがあったか……。
不満な点 ティプロトロニックの渋滞時の半クラッチ状態。乗員が全員ヘッドバンキングを強いられる٩( ᐛ )و
オートスライドドアのアクチュエイターやらセンサーなどがよく壊れること。
総評 ティプトロニックは飛ばしている分には大変楽しい。オートで運転していればコーナー手前の減速で勝手にシフトダウン。踏み込んでいけば自在な加速を手に入れられる。
足まわりもフランス車のフランス車たるところでコーナリングは楽しい。破綻をきたすほどまで攻めるクルマではないので過度な期待は禁物だけど、乗っていて楽しめるのは確かだ。
テンロクスポーツと同じ1600ccと考えると元気さが少し足りないかな、と思う。オートスライドドアや衝突安全ボディのために、同クラスとしては車重が格別に重いから、だろうけど。
前後長が短いため3ナンバーボディではあるが日本では乗りやすいクルマだと思う。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
直進安定性→ホイールベースが短い割に安定感高い。
コーナリング性能→安定志向。アンダーが強いわけではないけど、思い通りに曲がってくれる。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
かたいとは思わせないがしっとり。プジョー でよく言われる猫足(実際はどうなのか知らないけど)的な印象はない。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
室内高は高いので思ったより積載性は高い。リヤシートもツーアクションでホールディングできるので使いやすい。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
平均10km/h。
都市部、高速道路、峠道など、様々なシチュエーションを踏まえた結果。
その他
故障経験 スライドドアのアクチュエーター。ラジエター液路となっている樹脂パーツが割れた。
ブログ一覧 | 1007ミルセット | クルマレビュー
Posted at 2019/12/31 17:24:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PROSTAFF キイロビンゴール ...
ドクロおじさんさん

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

車検完了後のルーチンワーク
彼ら快さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リラックスして乗れて楽しめ😁 http://cvw.jp/b/1942998/47543421/
何シテル?   02/20 14:29
Oootazouです。 フィアットパンダ4×4。 バイクはハーレー。新車から20年越えの95スポーツスターと中古で2012年に買ったEVO.の90FLHSです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換&いい加減コック装着できず(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 11:58:47
カーナビ簡易設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 14:35:28
アクセサリー電源引き直し、ポータブルナビ電源コード撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 11:50:39

愛車一覧

フィアット パンダ パンダ (フィアット パンダ)
面白い乗り物を求めて。いつも同じことを思っているんだけど、紆余曲折あり違う道へ行くことも ...
ハーレーダビッドソン FLH 1990 FLHS (ハーレーダビッドソン FLH)
1990年型FLHSです。EVOLUTION1340ccにMIKUNI HSRΦ42を装 ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ スポスタ (ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ)
新車で購入20年越えました!
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョー206RCが来ました。「最後のNA、5MT〜」なんて…。楽しんで乗ってます。 2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation