• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oootazouのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

307swホーハンギャホ(巷ではローランギャロス)

307swホーハンギャホ(巷ではローランギャロス)





2012年9月。運動を兼ねて自転車に乗るようになった。
衝動買いしたのがこれ。trek manba。

これには山奥だけで乗ろうと決めたから、山までクルマに載せて行きたかった。最初はミルセットに載せていたが、載せる度に天井や内装に傷がつく。
最近はハンドル幅が広く、て29インチホイールが流行しているため、フレーム自体も長くてかさばるマウンテンバイク。ラゲッジスペースは自転車で占領されることに。隙間に荷物は入るけど、突起物(ハンドル、レバー、ペダル、スプロケットなど)が多く、使い勝手が悪かった。


写真は1007のラゲッジスペース。リアシートをたたんで跳ね上げた状態。

1007はリアゲートの開口部が狭く、前後長も短い。フレームだけにしてもとても収まらない。
で、バイクを載せられる車種を探していたというわけ。1007でお世話になったショップに相談してみた。すると「307swってのがありますよ」という返事。
7座席だけど、ホーハンギャホは5座。子供を載せるのでもなければシートは少ないほうがいい。
リアシート一つ外して、前輪を外したバイクが楽々入った。
そんなわけで307swを購入。
これは購入直後。
ノーマル装備の16インチを履いている。


最初に乗った印象は、とってもフツーのクルマ。
1007に比べれば、だけどね。

こちらは15インチにインチダウンした時の写真。
乗り心地はこちらのが好き。
詳細はまた別に書きます。
Posted at 2013/07/30 17:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307swホーハンギャホ | クルマ
2013年07月30日 イイね!

2ペダル時代の1007ミルセットの印象

2ペダル時代の1007ミルセットの印象■座高一なボクには室内高が重要
2トロニックに両側電動スライドドアのものめずらしさに惹かれて、1007ミルセット(ミルセットはフランス語読み)を2012年の3月に購入しました。
購入の決め手は室内高が高いこと、座高一(高校時代につけられた不名誉なアダ名(;´д`)トホホ…)な自分でも圧迫感を感じない車内。ぼくにとって、クルマを選ぶ上での大きな要素は室内高なのです。

■電動スライドドアとウインドウ
リモコンキーで操作できるスライドドアは便利。ただ、気をつけなければならない点は多い。まずは開口時、ミラー外側よりもスライドドアが1cm外側に出る。
以下リンクの説明書にもあり。
1007操作早わかり説明書

ドアミラーギリギリに壁という状態で停車したら、ドアを開けられないのです。


■ 渋滞×、飛ばすと◎! すべての場面でAUTOが一番の結論
2トロニック機構はロボタイズドMTなんて呼ばれる、クラッチ操作と変速クルマが行う機構です。ただ、パドルシフトか、MTモードなら自分でもシフトも可能です。
すべての場面でAUTOが最もうまい運転でした。渋滞や市街地では、ギクシャクするのには我慢。高速やワインディングで本領発揮なのが2トロニックといえますね。

■ アンダーの強い特性。トールワゴンの必然か。
1007のハンドリングは「素直な回頭性」を持っています。ステアリングレスポンスに優れているのは、軽自動車よりも短いホイールベースにも起因します。公道でのスポーツ走行範囲内でなら、小気味良く曲がる「乗っていて楽しいクルマ」という印象でしょう。
ただし、一定の限界を超えた時点での強いアンダーステアは、短いホイールベースや高い車高だと陥りやすい転倒やスピンの可能性を排除する安全対策と考えていいでしょう
特異なスタイルが影響した縦方向の動きに不満はあるけれど、プジョーらしいステアリングレスポンスを実現。ワインディングでの楽しさも大変レベルの高いものだと断言できます。


■ で、結論
2トロニックは、自分的には×だった。
街中で使うことが多いから半クラッチ操作には最後の頃イライラしていたものだ。その後3ペダル5MTに改造することになるんだけど、経緯と印象は次回、また書きます。
Posted at 2013/07/30 12:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1007ミルセット | クルマ
2013年07月30日 イイね!

そもそも! なぜプジョー1007・ミルセットを買ったのか?

そもそも! なぜプジョー1007・ミルセットを買ったのか?色々クルマに乗ってきたけど、フランス車好きです。。

父から譲り受けたブルーバード910→117クーペ→バラードスポーツCR-X→ランチアデルタインテグラーレ→アルファ75→ルノーキャトル→トゥインゴイージー→トゥインゴパック→ゴルフ4GTIなど。
これまで、主にマニュアル車に乗ってきた経緯があります。
所有したクルマは20数台…くらいだと思います。飽きっぽく、めずらしもの大好きの目立ちたがり、でも最近は新車はほとんど買っていません。

ダイハツミラジーノに飽きちゃって、何かに乗り換えたかったのです。
やっぱりフランス車! ルノールーテシア(ヤフオク25万円)とプジョーのオープンで悩みました。
ルーテシアは試乗したらとてもよかったのでした。
ただ1点をのぞいて。
自慢じゃないけど、ボクは胴長短足。速いクルマは好きだけど、室内高の低さに悩まされてきました。天井ギリギリの圧迫感はもうイヤでした。
だから、ヘッドクリアランスはボクにとっては重要なファクターなのです。

プジョーに乗ってみよーと。
横浜市都筑区にある某プジョー専門中古車屋でカブリオレのマニュアルなどを中心に乗ってみました。

オープンなのに、フロントウインドウが寝過ぎていて、頭上が開いている気がしない。
マニュアルシフトのストロークが長すぎてダイレクト感がない。
エンジンがになんだか力がない。
その他いろいろあって、ウ~ンと頭を抱えていた早春の土曜日。

展示場の端にあったトールボーイなミルセットが気になりました。
これはマニュアルですか?
はい。でも2ペダルです。

トゥインゴイージーに乗っていたから、クラッチを機械的に操作するクルマにはトラブルがつきものと思っていました。
事実、以前乗っていたイージーはクラッチが滑り始め、修理代が車両代よりも高くつくというので売ってしまいました。購入時は20万円、売ったときは5万円でした。

でも気になったので試乗しました。

2トロニックは勝手にシフトしてくれるという意味では、トゥインゴイージーとは異質でした。
シフトダウンするのも気に入ってしまい、即買うことになりました!
何よりヘッドクリアランスの高さに納得。
ここでクルマを選ぶ人はなかなかいないと思うけど。
天井まで10cm以上のクリアランスがある。

いやぁ、オープンカーを買いに行ってミルセットを買うという我ながら呆れる買い物です。

こうしてミルセットとの付き合いが始まったというわけです。

Posted at 2013/07/30 01:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1007ミルセット | クルマ

プロフィール

「リラックスして乗れて楽しめ😁 http://cvw.jp/b/1942998/47543421/
何シテル?   02/20 14:29
Oootazouです。 フィアットパンダ4×4。 バイクはハーレー。新車から20年越えの95スポーツスターと中古で2012年に買ったEVO.の90FLHSです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

エンジンオイル交換&いい加減コック装着できず(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 11:58:47
カーナビ簡易設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 14:35:28
アクセサリー電源引き直し、ポータブルナビ電源コード撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 11:50:39

愛車一覧

フィアット パンダ パンダ (フィアット パンダ)
面白い乗り物を求めて。いつも同じことを思っているんだけど、紆余曲折あり違う道へ行くことも ...
ハーレーダビッドソン FLH 1990 FLHS (ハーレーダビッドソン FLH)
1990年型FLHSです。EVOLUTION1340ccにMIKUNI HSRΦ42を装 ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ スポスタ (ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ)
新車で購入20年越えました!
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョー206RCが来ました。「最後のNA、5MT〜」なんて…。楽しんで乗ってます。 2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation