• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA10-Rの"3号機トゥデイ" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2018年4月8日

ウインカーユニット交換 LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
2018/04/08 商品到着。
間違えて配達されたみたいで、近所の方が届けてくれました。
2
天気が怪しいので急ぎます。

まず、デイライト用の配線を車体側に這わせます。

運転席側
3
助手席側

ここで雪混じりの雨になり午前は中断。
4
午後の2時過ぎから再開。風は強かったですが何とか完成まで持っていきたかった。

アースは純正のアースポイントに。
5
デイライト用の+線は、とりあえず保留。
バッテリー前に束ねておきました。

保安基準でのデイライトの扱いが、ライトONで消灯しないといけないので、リレーを使って配線しないといけないもので…
6
左側がデイライト用のコネクター。

右がウインカーの+線。
ギボシ端子が付いてましたが、切って2Pコネクター化してます。

アースはデイライトと共有みたいです。
7
バンパーへの取り付け。

以前付けたフォグのステー固定ボルトにコの字ステーを共締めして付けてます。

今回はステー1個での固定ですが、ステーが4個入手出来なかった為暫定的にです。

入手出来たら、追加で入れる予定です。
8
バンパーを戻して終了。

ビートからLED対応ウインカーリレー仮移植してます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(313,941Km)

難易度:

リヤストップ球LED化

難易度:

定期交換

難易度:

ボディー 塗装 3

難易度:

ボディー 塗装 4

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「来てみた」
何シテル?   06/06 09:57
SA10-Rです。 よろしくお願いします。 古い?小さい軽自動車が大好きです。 ホンダ車が好き。 最近は共通部品の多いスズキに浮気中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正流用オートライト化!① MH22S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:46:19
サービスマニュアル流クーラント交換術(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:24
サービスマニュアル流クーラント交換術(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:15

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
インプレッサとトゥデイから降りて乗り替え。 北国であまり買う人のいない2WDって事で全 ...
ホンダ アクティトラック バモティ? (ホンダ アクティトラック)
アクティトラック ATTACK エクストラローギヤとリアデフロック付きモデル。 ホンダの ...
日産 モコ 日産 モコ
相方のクルマ。自分のクルマではない。 2022/12/27 セルボ(HG21S)から乗 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
オークションで即決価格が安かったので衝動買い。 トゥデイとビートどちらも車検がある時の乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation