• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA10-Rの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2022年1月8日

カーナビ冷却ファン取り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
システムが高温状態となったため一時停止します。
温度が下がるまでしばらくお待ちください。
(システムが動作可能な状態になるとシステムを再起動します。)

と言った文字が頻繁に出るようになってきたので冷却ファンを入れ替えます。
2
購入したファンはこちら。

ブランド:アイネックス(AINEX)
電源コネクタタイプ:3ピン
最大回転速度:3700 毎分回転数
メーカー型番 : CFZ-5010SA
ファンサイズ : 50 x 50 x 10 mm
回転数 : 3700 +/-10% RPM
最大風量 / 騒音値 : 8.10 CFM / 17.0 dB(A)
定格入力 : DC12V 1.20W
軸受 : DUROベアリング
リブ : あり
3
ナビのバックパネルを外して
4
ファンを入れ替え。

ポン付けは出来ないので、配線加工&取付穴を外側に2mm程度拡張しないと付きませんでした。

当初はドリルで削ってましたが、時間が掛かるので、半田ごてで拡張してドリルで均すって感じで時短しました。

配線は赤線、黒線切ってコネクター入れ替えてハンダで仕上げ。

元に戻して完成ですが、車体に戻して動作確認したら回転が遅い気がします…

もしかしたら基盤の方に問題があったかも?
ACCから直接電源取ってもいいかもしれませんね。

しばらく様子見して駄目そうなら電源ハーネスから引いてみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20万キロ超えの法定一年点検

難易度:

HIDからLEDへ 明るさ確認

難易度:

スタビライザー取り付け

難易度:

ヘッドライトLED化 光軸あわせ

難易度:

日常点検。

難易度:

Androidナビ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「邪魔だしホイール3セット処分しないとな。
買い取り安いけどアップガレージにでも持っていくか。埃で汚いから洗ってからにするかな。」
何シテル?   01/30 14:58
SA10-Rです。 よろしくお願いします。 古い?小さい軽自動車が大好きです。 ホンダ車が好き。 最近は共通部品の多いスズキに浮気中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正流用オートライト化!① MH22S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:46:19
サービスマニュアル流クーラント交換術(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:24
サービスマニュアル流クーラント交換術(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:15

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
インプレッサとトゥデイから降りて乗り替え。 北国であまり買う人のいない2WDって事で全 ...
ホンダ アクティトラック バモティ? (ホンダ アクティトラック)
アクティトラック ATTACK エクストラローギヤとリアデフロック付きモデル。 ホンダの ...
日産 モコ 日産 モコ
相方のクルマ。自分のクルマではない。 2022/12/27 セルボ(HG21S)から乗 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
オークションで即決価格が安かったので衝動買い。 トゥデイとビートどちらも車検がある時の乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation