• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月12日

水面下で・・・

水面下で・・・ 色々と動き回ってます・・・・。


もちろんクルマ選びのほうですが・・・。





我が家の経済状況等を考慮して、次期愛車の候補を選定した結果





ダウンサイジング化する結論に達しました!


主に自分の通勤用に使うことが大半で、あとはたまに家族を乗せることを思うと、そんなに大きなクルマである必要がない。

そして、何といっても「燃費」が重要!
昨年のような、ガソリン代の異常高騰を思うと、必然的に燃費のいいクルマを選ぶことになる・・・かな?

維持費も安く済ませなきゃあいけないし。


マイホームのローンもある、子供の養育費も要る。



もう少し稼ぎが良ければ、もっといいクルマを買えるのですが・・・・。(泣)





実はすでに某社のDラーにて、某コンパクトカーの見積もりを取ってます。

系列の違うDラーを何店か廻って、色々と交渉中。

いい条件が出れば、決め兼ねない雰囲気になってます。


あとは「鬼嫁」(笑)が気に入るかどうか・・!?
ブログ一覧 | 気になる一台 | クルマ
Posted at 2009/07/12 22:02:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月7日は、鍼灸(覚王院)に通院 ...
どんみみさん

今週の晩酌 〜 不二正宗(大沼酒造 ...
pikamatsuさん

情報過多…?
nobunobu33さん

梅雨前ガーデニングの巻・・(^^♪
漁労長補佐さん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

洗車中毒ステッカー下さい🙇‍♂️
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2009年7月12日 22:08
コルト
スポーツ
かうの?

Ψ(`∀´)Ψケケケ
コメントへの返答
2009年7月12日 22:54
ぎ、ギクう~!!

す、鋭いですな・・。
って、画像を見れば分かりますね。(爆)

コルトプラスも最有力候補だったりして。
2009年7月12日 22:34
ガソリンの高騰はキツかったですよね実際

そういうときは人力発動しますが逆に燃料代(買い食いともいう)が掛かるので普通に通勤したほうが財布にやさしいという罠

M社 VS M社 勝つのはどちらか気になるとこ
コメントへの返答
2009年7月12日 23:42
確かに、昨年のアレには参りました。

嫁からはガソリン代が掛かり過ぎと突っ込まれるし(ガソリン代が高騰したのがいけないんですけどね。)、乗り心地は悪いと言われるわで、散々ですた・・・。

ウチのほうは田舎なので、クルマが必須・・。


MM対決は、結論が出そうです。
2009年7月12日 22:58
決まったみたいですね~
メチャ出てるし(笑)

オレもDラー行こうかと思いましたが思いとどまりました。
ぶっ壊れたら考えます。
まだ5マソ㌔なんで何とかします。
コメントへの返答
2009年7月13日 0:48
これに決まりそうかも・・?

ギャラン、まだ5万キロでしたか?
壊れない限りは続投で行きますか、頑張ってください。
2009年7月13日 0:36
おばんです!

いつもどうもです!

G・Fは落選?ですか(笑)

コルトプラスは台湾では同クラスで燃費がN01で人気が高いクルマです。

私もこのクルマはとても好きです♪
コメントへの返答
2009年7月13日 0:53
おばんです。

G・Fは中古での可能性も模索してはいるのですが・・。

燃費重視で考えると、コルトになってしまいそうです。
2009年7月13日 1:50
はてさて長いのが来ますか、短いのが来ますか…

コルトは一回代車で乗りましたが、短いのでも、意外と開口部に高さがあるのでラゲッジに荷物がガシガシ載るのに驚きました。プラスならレグナムとラゲッジのキャパに遜色ないかもしれません。

そういえばプラスって、ROARで外装固めるとこれが結構化けるんですよー。
コメントへの返答
2009年7月13日 22:32
たぶん長いほうかも?

ワゴン並の積載性を求めると・・。

化けさせるかどうかまでは、まだ何とも言えませんが・・。
2009年7月13日 6:10
(▼_▼)つ

順調に検討も進んでいるようですね

( ^o^ )ニコニコ

オジジも冷やかしで型録貰いに
某デーラー行ってきました

コンパクトカーなのに高ッ!

(_´Д`) アイーン
コメントへの返答
2009年7月13日 22:39
とりあえずは順調と言っていいのかな?

結構、迷ってる部分もあるんですが。


たまには冷やかしで行ってみるのも楽しいかもしれませんね。
2009年7月13日 11:30
三菱バンザイ♪

また遊べますね!!

よかった、よかった!

僕もディーラーにカタログもらいにいこうかな(爆)

コメントへの返答
2009年7月13日 22:50
9割方、三菱で確定といっていいかもしれません。

やはりクルマに個性を求めたい!?
そんな気持ちがありますから。


たまにはDラーに行ってみるのも楽しいですよ。
2009年7月14日 1:27
やはり燃費を考えると、排気量は1~1.5Lのコンパクトカーですね。
自動車税もかなり安くなりますし、最近のコンパクトカーはとにかく広いですねー

我が家は、再びコンパクトカーに買い替えるはずが1.4Lの5ナンバーから、2Lの3ナンバーへとサイズアップしてしまい燃費が悪化したようです(汗
コメントへの返答
2009年7月14日 22:47
今の自動車業界の流れを見ると、ハイブリッドか、燃費重視のコンパクトあるいはKカーがよく売れてるようです。

時代の流れに迎合する形になってしまいますが、コンパクトカーになりそうです。
で、オールマイティーに使えそうだということで、コルト+を第一候補に挙げました・・。

プロフィール

レグナム、そしてコルトプラスをそれぞれ2台ずつ乗り継いできている、奇特な金欠アラフォーおやじです。(笑) 現在は、またまた三菱のミラージュ(A03A型)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビッグモーターが真面目になると、車業界の景気が悪くなりそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:46:36
あれを自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 15:55:33
いい加減にしろ日産!! 私は怒っている!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 07:44:58

愛車一覧

三菱 ミラージュ ミラー寿 (三菱 ミラージュ)
1996年から、三菱のレグナム2台、コルトプラス2台を乗り継ぎ、気が付けば三菱車の車歴が ...
スズキ アルト スズキ アルト
たぬりんが初めて購入した4輪車。 当時、まだ大学生だった私でしたが、当然車が欲しかった( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学卒業時に、親父が車を買い換えるため、譲ってもらった車で、とりあえずは初の普通車という ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
はじめて新車で購入した車です。平凡な1.5Lモデルでしたが、MT車です。 車内はそれなり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation