• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいのエンジニアの愛車 [カワサキ ZX-4]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

エンジンオイル&フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
息子のCB子ちゃんの次に、私のZX4のオイル交換をします。
このバイクはエンジン腰上OHをした時にオイル交換して以来です。
走行距離にして約3000㎞です。
2
まずアンダーカウルを外します。
オイル交換だけならアンダーカウル下のプレートを外すだけで可能なのですが、今回はオイルフィルターも交換するため、アンダーカウルを取り外しました。
3
今回のオイルフィルターは『デイトナ製』です。
因みに・・・・
今まで付いていたオイルフィルターは、確かV36(スカイラインVQ35)用のオイルフィルターだったと思います。
以前、V36スカイラインVQ35Type-SP BOSEバージョンに乗っていたのですが、その時の予備のフィルターが残っていて、現物合わせで確認してみると全く同じ大きさだったので装着しましたが、今まで全く問題無く機能していました。
4
まずドレーンプラグを外して、オイルを排出します。
5
次にオイルフィルターですが、ここで『BEETナサート』に交換した恩恵が発揮されます。
『ヨシムラサイクロン』だとエキマニを外す事になりますが、『BEET製』はエキマニがセクシーに湾曲していて、エキマニを外さなくてもオイルフィルターが交換出来ます。
6
オイルフィルターレンチで緩まて、手で回して取り外して行きます。
7
このエキパイのおかげで簡単に交換出来ました。
8
オイルを注入しますが、やはり若干足りないので、前回のセブンでオイル交換して余った500cc程オイルを注ぎ足します。
オイル交換は前のオイルが残っていて色々な粘度、ブランド、添加剤が混ざってしまうので、私は1銘柄にはこだわっていないので、全く問題無です。
9
アンダーカウルも戻してZX4も終了です。
旧車のZX4は何が起こるか分からないので復活後、今まで洗車経験無です。ただし昨年の夏の東北ツーリング時に、土砂降りの雨の中の走行で全く問題が起きなかったので、明日、晴天だったら洗車しいて上げようと考えています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリアー取付

難易度:

ラジエターリザーバータンク交換&他

難易度:

テールランプ&ウインカーLED化

難易度:

キャブレター再調整

難易度:

ホイールベアリング交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しんやパパ さん
懐かしい〜
約40年前の学生時代、広州(中国)から香港(イギリス領)に汽車(国際列車)で移動した事がありますが、列車内のブラウン管TVで「アグネス・チャンさん」の日本語の歌謡番組を見ました」
何シテル?   06/07 20:40
さすらいのエンジニアです。 97年に新車で購入した「バーキン7」や84年から乗り続けているRG250γ(GA21A)」や「ZX4」等、当時モノを今の交通事情に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バーキンS3 ゼーテックレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 15:54:57
~バーキン系統別配線図集~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 05:09:18

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
20代から北海道(北)を何度も訪れており(夏&冬併せて50回以上!!)、社会人になって( ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1997年12月に購入の1600KENTです。20年以上もなるため、多くの箇所で故障が発 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
馬鹿にしていたS-HEVでしたが・・・・ すごいトルク&加速で、エクストレイルの車検が切 ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
大学時代に新車で買った初期型Γですが、20年以上雨ざらし状態だったため、サビで不動車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation