• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山上の木の"1カブ" [BMW 1シリーズ カブリオレ]

整備手帳

作業日:2017年8月26日

デッドニングとフロントスピーカー交換(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/195133/album/358531/
1
安っぽい内装に負けず劣らず、ちゃっちい1シリーズのスピーカーですが、音質に耐えられなくなってとりあえずフロントSPだけを変えることにしました。ついでにデッドニングもしようと思い、手頃に一気に揃えられる「音楽計画」を購入しました。まずはドア基本モデルNo.2198。
2
続いてスピーカー周辺用のNo.2441です。E88(1シリーズ カブリオレ)の情報が少ないため、手探りでこの二点をポチリ。
実際は、No.2198にウレタンの吸音材があり、この商品の吸音材をいれるほどスペースがなかったのでこちらの商品は使いませんでした。
3
10cmのスピーカーユニットの種類は本当に少ない。。そんな中、コアキシャルで手頃な値段のJBL GX402を選択。当初、ヤフオクで中古の他社製も検討しましたが、意外に安く入手できず、今後のコーン紙の劣化も考えて、新品をインストールです。
4
内装はがしを使って、ドアハンドルの化粧パネルをバリバリっと下から上に向かってを外します。
上部にトルクスねじが隠れています。
5
ドアパネルの下にも、めくら蓋の中にトルクスが。T10だったかな。。
6
パワーウィンドウスイッチは、前方側に板バネがあるので、内装はがしで後方に押し込み、ぐいっと上に持ち上げます。
スイッチの後ろ側は、スイッチ本体のツメがひっかかっているので、無理するとツメを折ります。スイッチ裏側のコネクタを外します。
7
ドアミラーカバーを下からこじって取ります(写真なし)。
その後、ドア内装をドア下に内装はがしを突っ込んで、内装全体を上に持ち上げると、ドア内装がはずれて、ウレタン製の防音シートがでてきます。
内装パネルから、ドアワイヤーをはずし、パワーウインドウとロックのハーネス2種を外します。
1カブは、布製幌なのに結構高速走行が静かですが、こうした防音対策はきちんとしています。これを捨てるのはもったいないので、破れないよう、慎重に取り外します。
8
ブチルゴムは再利用するのでそのままです。この内側にデッドニングシートを貼っていきます。
スピーカーの後ろあたりに「アウターパネル用吸音シート」貼り付けます。
それ以外の部分に「アウターパネル用制振シート」を適当な大きさに切って貼り付けます。すでに何か黒いシートがついてましたがその上にも貼り付けました。

<<続く>>
フォトアルバムの写真
内装パネルにくっついているスピーカー。
ドアミラーカバーと内側のウレタン。あとからツイー ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

足回りをリフレッシュその1

難易度: ★★★

足回りをリフレッシュその3

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

足回りをリフレッシュ その2

難易度: ★★★

エンジンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/195133/43060971/
何シテル?   07/15 22:20
キャンプとDIYが好きなオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 1シリーズ ハッチバック] Carplay 有効化② Carplay Activation編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:38:49
[BMW 2シリーズ グランツアラー] サービスインターバルのリセット(オイル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 00:10:46
[BMW 6シリーズ クーペ] DIY HOD Emulator Traffic Jam Assist(TJA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 00:32:45

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
国産ミニバンからの買い替えです。3列シートは体育座りでつらいです。
BMW 1シリーズ カブリオレ 1カブ (BMW 1シリーズ カブリオレ)
カブリオレでGo! R170 メルセデスベンツSLKからの乗り換えです。やっぱりスポーツ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
軽くて小回りがきいて、 久々に乗って楽しいクルマでした。 19年目にしてドナドナしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation