• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オトキチ兄さんの"ET3" [ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ]

整備手帳

作業日:2014年9月7日

スポーツシングルシート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ベスパを買う前からこのシートは好きだったので、オークションで中古の安い出物を見つけてついついヒートアップ。(笑)
50R標準装備のシート。
ノーマルダブルシートに比べるとかなり小振りに見える。
実際いろんな意味で小さい…。

2
フレームに当たる部分に一部、表革の切れがあったので補修の為に表革を剥がす。
裏から当て革。
ボンドウルトラ多用途を使ったけど…何か伸びる…。(汗)
また瞬着使ってやり直すか…。

縫製糸の穴から雨水がスポンジに染み込まないように入れてあるビニールが、何故かかなり小さいので大きいビニール袋切って入れ替え
3
早速取り付け。
取り付けはノーマルと同じボルト2本留め。

ボルト穴空けてストッパーのワイヤーを取り付け。
(ワイヤーの両端は8穴の圧着端子)
4
ノーマルシート前端に付けてたヘルメットホルダーは、この際なので200ラリーみたいに燃料コック上に移設。
割とボディーに穴空けたりするのは平気です。(笑)

上の塗装剥げは以前、シートストッパー付ける前にヘルメットホルダーが当たってた跡。
5
座った感じは、ノーマルに輪をかけて左右に不安定…。(すぐ慣れるけど)
かまぼこ型断面な形が強いのと、その形の為に中のスプリング線の配置がノーマルの7割程度の幅しかない為。
座面積が小さいとかかる加重圧は強くなるので…なんとなく三○木馬を連想。(苦笑)
6
スプリング線の寄りを規制する為の針金細工の金具が、スポンジ越しに痛いので撤去。(いいのか?)
7
ポジションは、お尻が後ろのストッパーにカッチリと収まる感じ。
身長165の私にはちょうどいいかも。
多分、長身の人には窮屈かと。
ベスパの少ない収納スペースとしては、若干小さくなっただけで、まぁ我慢出来るレベルに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライトクラッチ取付け

難易度:

テールランプのギャップ・シーリング

難易度:

リアキャリヤー取付け

難易度:

間に合うのか? 【途中経過】

難易度: ★★★

テールライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乗り物好きです。きっと。 タイヤが付いてて自分で運転出来るものが好み。 絵を描いて日々暮らしてしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ切れ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 03:29:35
Ky Tronik SPARK MAGNIFIER 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 06:27:10

愛車一覧

ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ET3 (ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ)
以前から欲しかったので、Yオークションで落札、購入。 喜び勇んで取りに行ったら、出品者い ...
スズキ ギャグ GAGのようなもの (スズキ ギャグ)
Yオク見ていて酔った勢いで入札、うっかり落札御礼。 カウリングだけが異常に綺麗な個体。( ...
スズキ RG250Γ ガンマ (スズキ RG250Γ)
30年ぶり位に欲しくなって、半ば衝動買い。 何とか動くようになりました。 脚はGSX-R ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
就職した次の年、『幌のSJ30』が欲しくて探し回ってクルマ屋の廃車置き場で見つけたハーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation