• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オトキチ兄さんの"ET3" [ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ]

整備手帳

作業日:2020年9月5日

突然スピードメーターが動かなく…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
出かけた帰り、スピードメーターが0のまま動いていないのに気づく。
雨も降りそうだったのでそのまま帰宅。
(SIPの初期ロットなのでデジタルがスピード、針はタコ)
2
外国製社外メーターという事もあり、ついに来たかと覚悟はしたものの…。
(内臓の時計は半年でエラー表示)
とりあえず一筋の希望を残しつつ、下から調べようとメーターギヤから。

最近掃除してないので汚いなぁ…。
3
外してみるとケーブルの切断もなく、プラ製ギヤの擦り減りもなく…。

ケーブルのハマリが浅かったような気もしたので、一旦組んでケーブルを押し込んでホイールを回すと…ビンゴ!!
メーター動いた。
(ビンゴ!やあらへんがな(苦笑))

ケーブルがハマリやすいように穴が擦り鉢状に削られてる部分までケーブルの先が抜けてきてたのね。
4
PKフォークはスモールのノーマルフォークより数センチ長いので、フォークを挿げ替えた時に長さを見て旧ラージの何かのメーターケーブルを使ったような気がするのだけど、何を使ったのだかは覚えていない…マヌケさ加減。
更にそのせいでなんとなく短い仕様…。
(右のPKはスモールと同じクリップ式メーター接続なので、ねじ込み式のSIPメーターに合わせるには左の仕様に交換が必須だったのです)
5
さて、抜け対策としてメーターギヤを上下逆にして端まで四角穴の方を上に。
(万一徐々に抜けてきても抜け切ってしまうまではケーブルは回ってくれる)
ホイールを回しながらケーブルを押し込むとスコンとハマリます。
そのまま押さえ板のネジを締めて終了。

考えたらこの板の下のゴムパッキンの押さえつけのテンションだけで留まってるんだから、ちょっとした事で抜けてもおかしくは…ないなぁと。
(グリスでベトベトなんだし)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプのギャップ・シーリング

難易度:

リアキャリヤー取付け

難易度:

ライトクラッチ取付け

難易度:

テールライト交換

難易度:

間に合うのか? 【途中経過】

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乗り物好きです。きっと。 タイヤが付いてて自分で運転出来るものが好み。 絵を描いて日々暮らしてしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ切れ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 03:29:35
Ky Tronik SPARK MAGNIFIER 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 06:27:10

愛車一覧

ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ET3 (ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ)
以前から欲しかったので、Yオークションで落札、購入。 喜び勇んで取りに行ったら、出品者い ...
スズキ ギャグ GAGのようなもの (スズキ ギャグ)
Yオク見ていて酔った勢いで入札、うっかり落札御礼。 カウリングだけが異常に綺麗な個体。( ...
スズキ RG250Γ ガンマ (スズキ RG250Γ)
30年ぶり位に欲しくなって、半ば衝動買い。 何とか動くようになりました。 脚はGSX-R ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
就職した次の年、『幌のSJ30』が欲しくて探し回ってクルマ屋の廃車置き場で見つけたハーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation