• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月27日

Option 6月号(YR-Advance Version-Rデモカー)

Option 6月号(YR-Advance Version-Rデモカー) この方のブログを見て、早速本屋へ行ってきました♪

「Option」は普段買わない雑誌ですが「YR-Advance」さんのVersion-Rデモカーが出ているということですので、500円をはたいてきました^^;

記事の内容としては、もうベタ褒めです(笑)

具体的な内容は記事を読んで頂けばわかるので割愛しますが、パワーに関してちょっと気になることを書いておきます。

ブーコンで設定ブースト圧を0.1キロだけ上げているとのことですが、ブリッツパワーメーターi-Dによるとノーマル140psに対して160psと表示するようになったそうです。
しかし、0.1上げただけで実際に20psも上がっているのか?というと、ちょっと疑問です。
それだけのブーストアップでカタログ値が154psに対して、174psになるとは思えません^^;
まぁ記事でもシャシダイでは測っていないと断っているので、あくまでメーターの示す数値という理解でいいようです。

それはさておき、YRさんのデモカーにはインテグラルA/F系&ノックセンサーが取り付けられているようでうらやましい限りです(笑)
ECUが何とかなって、これがあったらe-manageを買おうという気になりますね。
「最終的にはROMチューンできるようにしたい」と書かれていますし、YRさんのデモカーの今後の進化に期待したいと思います♪
関連情報URL : http://www.yr-advance.com/
ブログ一覧 | [雑誌・DVD]情報 | クルマ
Posted at 2007/04/27 21:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

0818
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年4月27日 21:16
私のVRにつけている
パワーメーターiDには
max 176psと表示されています。

ちなみに燃調が狂うので
のーまる配管をノーマルに
戻しています。

純正のアクチュエーターも
なかなかいいですよね。
コメントへの返答
2007年4月27日 21:24
パワーメーターにしてもシャシダイにしても、その係数如何によってパワーは大きく見積もられることもありますから、参考程度ってことですね^^;

友人の燃調取りに付き合っていると、私も燃調をつめたくなってきましたw
2007年4月27日 21:53
こんばんは~

やはり全ての始まりは ECU の問題解決みたいですね。僕はそこまで出来なさそうですが、早く解析が進むといいですね~ (^^
コメントへの返答
2007年4月27日 22:17
そうですね~
コルトはエボXに載る次世代ECUと同じ石を使っているそうなので、解析は難しいそうですが、何とかしてくれるのを期待しています。

ブーストアップくらい出来ないと、面白みがないなぁ・・・
2007年4月27日 21:55
ECUも良いですね~♪でもその前に足回りをどうにかしたいですね(>_<)
コメントへの返答
2007年4月27日 22:18
確かにそうですね^^;
足回りももうしばらくしたら、各社から出揃いそうなので、期待したいところですね。
2007年4月28日 0:12
どうも~。

早速購入されたみたいですね。

ECUの解析がどんどん進むといいですねぇ。
まぁ、自分のコルトはVRではないので、VRの解析が進んでも自分のコルトに反映できるのかわからないんで微妙ですけどね(^^;)
コメントへの返答
2007年4月28日 8:16
早速本屋へ行ってきました^^
情報ありがとうございます。

ECUはオリエントワークスさんで現在解析中だと思うので、頑張って欲しいと思います。

MTの解析ができれば、CVTについても要望次第で何とかなるかもしれないですよ~
ただ、Version-RではMTよりもトルクが低いのは、CVTの耐久の問題という話も聞いたことがあるので、やりすぎると危ないかもしれないですね・・・
2007年4月28日 7:48
興味ある情報、ありがとうございます。

ECUの解析、早く進んでほしいですね。先日スピードリミッター作動を体験したので、将来的にROMチューンしたいです。
コメントへの返答
2007年4月28日 8:18
上のルークRAさんに感謝しましょう~♪

ECUが何とかならないことには、頭打ちですからねぇ・・・
ですが、コルトの解析が出来ないことにはエボXも解析できないということになるので、何とかしてくれるだろうと期待していますw
2007年4月28日 9:16
疑問に思われたので補足です。
0.1違うのは高回転域です。
実際には、ブーコンで立ち上がりも
よくなってしまいますのでトータル的に
パワーアップしますね。
(文章だと簡略されてしまっていますね)

ちなみにターボ車のブースト0.1違いは
大きいですよ。
コメントへの返答
2007年4月28日 9:33
ご説明ありがとうございますm(__)m

ブーストの立ち上がりがよくなると、体感できるパワーアップは大きいですよね^^

ブーストの0.1キロの違いは、排気量が10%上がることに相当したとしても、元が1500ccですから20psはちょっと多いかなぁと思っただけです^^;
2007年4月28日 12:56
勉強になりますm(_ _)m
コメントへの返答
2007年4月28日 17:45
コメントありがとうございます!
期待に答えられるよう、ブログ更新頑張ります♪

プロフィール

「やっと引越しが終わりました」
何シテル?   03/22 15:31
黒Version-R(MT)乗りです。 スーパーカブでヨーロッパを一周したこともあり、ちょっと変わった旅マニアです。(www.taku.cc) Versio...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

acre 
カテゴリ:メーカー・ショップ
2008/01/22 20:25:02
 
BRIG 
カテゴリ:メーカー・ショップ
2008/01/22 20:24:33
 
RIGID ALPHA 
カテゴリ:メーカー・ショップ
2008/01/22 20:24:01
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
5人乗りのTrans-Xです。 4WDなので、スタッドレスを履かせてスキー場へのアクセス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許をとって、最初に乗っていた車です。 親父からのお下がりで、後期NAの限定車でした。 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
親戚からもらった車です。 排気量2.2L SOHCのUSアコードクーペで、トランクがバカ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
学生のときに乗っていた車です。 とにかくよく壊れました・・・というか、壊しましたw ま ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation