• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORI。の愛車 [トヨタ カローラアクシオ]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

フィールダー用コンソールパネル流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は、コチラの場所にイジイジを加えます。

シフト近辺のコンソールパネル。

うちのクルマ、セダンモデルであるアクシオで、前期型の1.5Gってグレード。

なので、シフティングホールベゼルとか言うシフト周囲を取り囲むパネルがシルバー加飾、後は黒樹脂パネルとなっています。

コチラの部品を・・・

2
ワゴンモデルであるフィールダー用の部品を購入して、ニコイチにしてみようと思います。

画像左がアクシオ用、画像右側がフィールダー(たぶん前期)用。

シフト周囲がシルバー加飾のアクシオに対して、『みょ~ん♪』と触覚みたいに伸びたフチ部分がシルバー加飾になっているフィールダーと、差異化が図られています。

内装デザインにおいて、横方向の広がりを意識したアクシオに対し、縦方向の流れを意識したフィールダーになっている・・・とか、何とか?

センタークラスターの両サイド(オーディオ横パネル)を既にフィールダー用に変更している都合もあって、『みょ~ん♪』部分もシルバーにしたいな~♪と思って、中古部品でフィールダー用のパネルを購入した次第でございます。

で、コイツらをニコイチにして・・・



3
みたら、こうなりました。

う~ん・・・???

あ゛~、シルバーが多すぎてバランスが崩れた気がするw

なるほど、世の中のバランスってのは、上手い事出来ている物なんですね。

やれば良いって物じゃないですね。

(流石、デザイナーが考えている事は素晴らしい)

4
で、結局の所・・・

折角購入したフィールダー用のパネルも諦めきれないので、こうしてみました。

黒とシルバーのバランスを修正する目的も含めて、黒文字のTRDステッカーを貼り付け。

足し算・引き算の関係で、少しシルバーをおとなしくさせてみました。

5
全体の流れで、こんな感じに仕上げました。

前述したセンタークラスターの両サイドとシフト部分、シルバーが繋がるようになりました。

6
元々、センタークラスター両サイドは、ピアノブラック加飾だったのですが、汚れが目立っちゃうのでフィールダー用のシルバーに変更。

同様の理由でエアコンパネル部も、ピアノブラックから艶消し装飾に変更してあります。

画像のこの部分、ほとんどフィールダー用に変更しているので、フィールダー用の部品で統一感が出るのは当たり前なんですけどねw

あと、この部分のパーツは、前期・中期・後期、アクシオ・フィールダー、ガソリン車・ハイブリッド車、そしてグレード構成の違いによって数多くの種類が存在するので、好みで組み合わせて使うのも良いかもしれません。

(全部で何種類あるのかは、数が多すぎて自分も???ですが・・・)


今回は、この様な内容でお届けしました。


7
ここからは、おまけ内容。

参考程度までに。


さて今回、フィールダー用のシフトパネルを購入するにあたって、やらかしたので一応記載しておきます。

その内容が、画像左がFF車用、右が4WD車用って事。

実は、物が違います。

うちのアクシオはFF車なので、画像左が正解なのですが、最初間違って4WD車用を購入してしまいましたw

違っているって事は知っていたのですが、中古部品の説明欄にFF・4WD両方の車両形式が書いてあって、『どっちやねん』って思ったけど、賭博感覚で購入してみたら1/2の確率で外しましたww

折角手に入ったので、その違いを。

上からの見た目や全長で見ると、若干の違いしかないので分かり難いです。


8
横から見ると違いが判ります。

矢印で示した部分に黒い縁が有る奥の部品が4WD車用。

何も付いて無い手前側がFF車用です。

裏面に「4W」・「FF」と刻印があって判別出来るのですが、横からの見た目で判別するのが一番簡単かもしれません。

ちなみにコレは、ガソリン車での判別方法になるので、ハイブリッド車の場合だとどうなっているのかは、自分には不明です。

(ガソリンFF車と共通かしら?)


9
中に入ってるシフトホールベゼルとか言う部品は、FF・4WD共に共通でした。

以上。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

7回目のエンジンオイル交換実施

難易度:

革巻きステアリングに交換しました。

難易度:

車検

難易度:

スロットルボディ清掃+エアフロセンサー清掃。 2024年6月15日(土) OD ...

難易度:

軽量化(メルシート剥がし外装編)

難易度:

アクシオ車検(1回目)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジェイドのヘッドライト、劣化し過ぎ。凄い状態ッス。」
何シテル?   04/21 22:26
ムラサキのホンダ・ジェイドRSと、白いトヨタ・MR-Sを所有している「NORI。」と申します。 元々は、カムリグラシアセダン一本で色々楽しんでいましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nori's 1998 Toyota Camry 
カテゴリ:Car Domein
2008/11/22 21:44:32
 

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
トヨタ・イプサムからの乗り換えで、ジェイド・RSを購入しました。 マイナー車種+マイナ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
新しい親父のクルマです。 ACV30カムリからの乗り換えになります。 この車も程々( ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
雪国に住んでいますので、雪道でもそこそこ走れる大型のFFセダンばかりを乗り継いでいました ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
カムリグラシアセダンからの乗換え候補を(中古市場で)探している時に、この真っ赤なイプサム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation