• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ノ助の"ベリたん2号" [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2024年5月13日

トランクネット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
必要十分な荷室を確保しているNDロードスターとはいえ、長期旅行ではトランクスペースが不足しがち。
また、立方体に近いトランク形状であるため、スペースを有効に使いたいところ。
そこでトランクの蓋の内側にネットを取り付けて小物を貼り付けます。
2
先達の工夫を参考にデイトナのバイクツーリングネットLを使用しました。中身はこんな感じ。
のびのびするネットと、延長引っ張り紐2本、プラスチックフック6個と収納袋です。バイク用とあってなかなかよく考えられています。
3
これは実使用例。
Lサイズだとちょっと大きすぎて、ネットの四隅にフックをつけるとブラブラで余ります。ですから、ネットの2区画内側づつにフックを取り付けるとまあまあいい感じになりました。Mサイズでもいいかも。
パックロッドをネットで貼り付けています。
緑の長いものが全長66センチ、直径8センチぐらい。グレーの短いものが60センチです。

今回は異音なども出ておらず非常に具合が良いです。床にばらつく小物ものなど整理に非常に便利です!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】F-ZERO投入

難易度:

LOOP POWER SHOT投入

難易度:

リヤウィンドウのドレーンにフィルター装着

難易度:

ドレン清掃

難易度: ★★

TPMS置き場変更(スペーサー作成)

難易度:

まとめてメンテ(Eオイル、冷却水、プラグ等)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月14日 11:52
突然のコメント、失礼いたします。(ペコ
 
私も、先輩方の情報を参考に、施工しております。
百均の自転車かご用の防犯ネットを使っております。
すでに、5年経過でして、伸びてきてまして、週末に買い替えかなと。😊
 
そのスペース、中々、便利ですよねぇ。
 
狭い車内のロドは、収納の工夫が楽しいですねぇ。👍
コメントへの返答
2024年5月18日 8:04
100均とは流石です!コスパ最高ですね。
ロードスターは工夫の余地を探すのも楽しいですよね!

プロフィール

「祝・みんカラ歴18年! http://cvw.jp/b/196067/47673477/
何シテル?   04/23 10:12
主に旅行記が中心のはずが、あまりドライブ旅に行けてない…幽霊部員でおます。 2015年まではロードスターのドライブ旅行記好評でした。まとめからご覧ください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN PRIMACY SUV+ 225/55R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 05:58:55
エアコンエバポレーター洗浄サービス 空気の洗車屋さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 10:34:26
S-Net ラゲッジルーム収納ポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 06:45:50

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3最終型RS-RHTであります。NC型では希少なソウルレッドです。いろいろと専用装備 ...
マツダ ロードスターRF ベリたん2号 (マツダ ロードスターRF)
人生5台目のロードスター。ND型は初めて。 2022年式でKPCを搭載した時のモデル。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5から乗り換え。 大幅改良で相当レベルアップした。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
予定では車検のタイミングでSKYACTIV-Xが発売されるはずだったので、MAZDA3か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation