• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusの"松田 デミ雄" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2010年6月4日

部屋でテープLED貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
譲ってもらった、初期型のリアルーフスポイラー:スポーティー。通称、スモークテール。

こちらの方が、日中でもウィンカーが見やすいんだ。それは、発光部が色付きの樹脂で出来ていて、面で光るから。
ゆえに、どの電球も透明です。
2
亀石屋さんのテープLEDです。

2本のアーバン(橙色)はウィンカーの補助として、赤はスモール連動で今の四灯化の代わりに、白はリバース連動でバックランプの補助として仕込むつもりです。
3
どのようにテープLEDを貼るか考えていたところ、縁にバリが出ていた。(写真:上)

これでは上手く貼れないと思い、バリ取りをしました。樹脂製なので、カッターで簡単に削れたよ。(写真:中)

そしてヤスリ掛けして、ボンドを塗っておきました。 (写真:下)

ボンドは防水のためと、テープLEDを貼る土台としての役目も期待して、ね。
4
外側のユニットも。

写真:左…バリが出ている様子。

写真:右…カッターで削りました。
5
ボンドを乾かすために、一晩放置しました。

翌日は、テープLEDをユニットの縁に沿って貼りました。

内側ユニットの下に、赤を。(写真:上)
目印に、コードに赤のテープを巻きました。

上には白を貼りました。(写真:下)
6
外側ユニットには、アンバーをぐるりと縁取りました。

コードを中に引き込みたいから、約10cmほどカットしました。
上下で位置が揃うようにしてみました。
7
上側は直接雨水が掛かるので、防水のため、ボンドを塗りました。

テープLEDをカットした断面にも、それぞれ塗りました。

写真:下…使ったボンドです。
超多用途 セメダインスーパーX(クリア) 高機能弾性接着剤
8
車庫に持ち込み、ボンネットを開け、バッテリーに繋いでみました。

無事に点灯しました!!!(*^ー゚)b 

実際は、それぞれ電球も光るからね。
それに、3つも同時に点けるなんて滅多にないしね。

今回、ボンドを乾かすために2日かかりましたが、それぞれ1時間程度で終わりました。特に難しい作業もなかったですよ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウインカー交換

難易度:

事前準備

難易度:

キレてますか

難易度:

フォグランプ付きました、点きます、爆光です

難易度: ★★

スカイアクティブテール

難易度:

ヘッドライトレンズ ウレタンクリア塗装@142,247km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月6日 10:21
これって車検通らないんですか?(^^:
コメントへの返答
2011年1月6日 10:24
はい、NGです。あははは…

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation