Maintenance Note 7
投稿日 : 2009年07月30日
1
09/02/24(火)~ 27(金)
ナビのHDDをPIONEERへ送り、地図データーを更新しました。
そしたら、案内の声も年齢を重ねてて…、「道子さん」と呼ぶことにしました。♪
2
3月上旬
ボンネット&前ガラスの下縁に付けられたガムの跡を、きれいにした。
これって、洗車では落ちないのね、いくらシャンプーしても無駄でした。結局、99工房のコンパウンド(極細→液体)でやったら、簡単に落ちました。
3
4/7(火)
エアコンフィルターを交換しました。 去年も4月にやったので、一年振りです。今回は純正品にしました。
左:AUTOBACS製エアコンフィルター \4725-
右:純正品 \2625-
4
4/28(火)
店で使っているクレポリメイト(クリア)であちこち拭いた。
白っぽかったのが黒くなり、新車時とは言いませんが、かなり質感が戻りました。
ダッシュボード/ハンドル/シフトカバー/スイッチ類/Aピラーの黒いカバーを。ドア周りのウェザーストリップは、念入りに。
屋根開けて、そこのウェザーストリップもね。(上)
ワイパー周りは運転席側を拭いて、写真撮ってみた。ちょうど線があったのでね、助手席側の色よりも運転席側の方が黒ずんでいるのが分かるかな。(下) リアワイパーもやったよ。
5
6/9(火) 車庫入れ時にガリってしまった傷の補修。
一回目:08/11/26(水)タッチアップ→12/3(水)研磨、二回目:10(水)タッチアップ→16(火)研磨、三回目:09/6/3(水)タッチアップ→9(火)研磨。
よく見ればまだ残っているが、パッと見分からないので、もうやらない。
6
6/29(月)
パック de メンテ終了したので、自分で半年点検した。
備え付けの赤いメンテナンスノート見ながら、チェック。
だけど、ファンベルトの緩みなんかはよく分からなかったです。
下回りのボルトで、工具が入る所は増し締めした。
7
7/6(月) 初めてのオイル交換。
まずは、オイルレベルゲージでの違い。
左:1/3(土) SL:5W-30 \4600-/オイルフィルター:\1470-/工賃:\1155-
右:約半年後、7/6(月) の朝。3783km走った。ちなみに距離計は 30763km 。
8
抜いてみたら真っ黒でした。ΣΣ(゚Д゚;)
ゲージは上澄みだ!と言う事が、よ~く分かりました。
今回はオートバックスのオリジナル品:化学合成油 5W-40。
ついでにミニチェンジャー付けて、以後の交換をやりやすくしといた。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング